2024年12月18日水曜日

師走の街

 郵便ポストがサンタクロース


ランタンの灯


2024年もあと2週間ですね。



来年は天災や争いが無くなりますように。


2024年12月15日日曜日

12/14 sat. グループホームMでのボランティア演奏「クリスマス会」

 << 12月14日(土)>>

毎月演奏に行っている施設でクリスマス会でした。午後1時から約1時間の演奏でした。賑やかな雰囲気を出すために、アコーディオンを持っていきました。

《 プログラム 》

1. 森の水車(ピアノソロ)

2. たき火

3. 冬景色

4. きよしこの夜


5. アコーディオン演奏(①河は呼んでる、②雪は降る、③もろびとこぞりて)

6. 雪

7. 365歩のマーチ

8. お正月

9. 青い山脈

最後は職員による合唱「ジングルベル」の伴奏もしました。
アコーディオンは久しぶりに演奏しましたが、重さを感じました。いつもオカリナを演奏しているので、形の大きさと重量の差があります。あまり接することのな珍しい楽器なので、皆さん熱心に聞いて下さいました。
グループホームの入居者様に加えて、デイサービスの利用者様、そして地域の方々も来て下っさって、とても盛り上がりました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。

終わりにサンタクロースに扮した職員が皆さんにプレゼントを配り、たくさんの笑顔が溢れました。

2024年12月14日土曜日

12/13 fri. つくばアイリッシュセッション

 << 12月13日(金)>>

久しぶりにつくばのセッションに参加しました。20時からです。場所はつくば市花室のF'innです。

調べてみたら、今年の5月以来でした。新しい参加者もいらして、賑やかでした。


フルート、フィドル、バウロン、ホイッスル。そして私は電子ピアノを持ち込みました。
後から筑波大学のケルト音楽同好会の方もいらして、6名でした。
バウロンのS氏とは十数年ぶりの再会でした。
皆さんありがとうございました。

2024年12月12日木曜日

12/11 wed. グループホームMでのボランティア演奏

  << 12月11日(水)>>

こちらの施設は、師走に入って初めての演奏でした。よく晴れて小春日和でした。でも朝晩の気温は氷点下の毎日です。

13:30から約50分の演奏でした。

《プログラム》

1. 森の水車(ピアノソロ)

2. たき火

3. 冬景色

4. かあさんの歌

5. きよしこの夜

6.オカリナ演奏(①灯台守、②雪山讃歌 )

7. となり組

8. 四季の歌

9. ふるさと

10. 青い山脈

今週の土曜日にはこちらの施設でクリスマス会だそうです。私も演奏に行きます。寒くなって来ましたので、喉の調子を整えて楽しい演奏ができるように頑張ります。


2024年12月9日月曜日

12/8 sun. CCEJapan主催クリスマスケーリーでの演奏(南浦和ケーリーバンド)

  << 12月8日(日)>>

都内の代々木にある「国立オリンピック記念青少年総合センター」で行われたイベントでピアノを弾いて来ました。


地下鉄千代田線の代々木公園駅から歩いて10分ほどです。

演奏会場はカルチャー棟になります。
午後6時半からスタートでした。
準備のために1時間ほど早く会場入りしました。

アイリッシュダンスの「セットダンス」というスタイルのパーティーです。8人1組で踊ります。
会場にはカワイのグランドピアノがありました。

小型のRX-1でした。我が家のBechsteinの前はカワイのグランドピアノだったので嬉しかったです。

ケーリーバンドには欠かせないドラムです。

メンバーも到着して準備万端整いました。
私は向かって右側に置かれたピアノを演奏しました。


アイルランドのナショナルカラーは「緑」です。バンドメンバーは緑色を意識したコスチュームです。アイルランドの伝統音楽を音響無しの生音で演奏し、ダンサーと楽しい時間を共有しました。アコースティックな響きは良いですね。私も電子楽器ではないグランドピアノを演奏できて嬉しかったです。

6セットを演奏し、終わったのは午後9時を過ぎていました。

CCEJapanの皆様、バンドの皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。

2024年12月4日水曜日

12/4 wed. Sデイサービスセンターでのボランティア演奏 #6

<< 12月4日(水)>>

小春日和の暖かな初冬でした。午後2時から約50分の演奏でした。利用者様15名とスタッフの皆さんが聞いてくださり、一緒に歌いました。

《 プログラム 》

1. 青い山脈

2. たき火

3. 冬景色

4. かあさんの歌

5. あこがれの郵便馬車

6. 牧場の朝

7. オカリナ演奏(①銀色の道、②ローレライ )

8. 埴生の宿

9. きよしこの夜

10. ジングルベル
11. お正月

12. 365歩のマーチ

「ジングルベル」を歌う前に、用意して行った打楽器を皆様にお配りしました。
鈴の音色で、とても賑やかになりました。

こちらの施設には今年からボランティア演奏に伺うようになって、今回で6回目でした。
我が家から車で15分ほどの場所にあります。電子ピアノやCDプレイヤーも準備していただけて、楽です。次回は来年1月に予定しています。冬の歌をたくさん歌いましょう!


2024年12月3日火曜日

初冬の庭

師走になりましたが、まだ霜は降りていません。暖かいです。近所の公園の紅葉がようやく真っ赤になりました。


我が家の庭では、11月に植えたパンジーの苗が大きくなりました。ここは家で亡くなった小動物のお墓です。ハムスター、カタツムリ、スズメがこの下に眠っています。常に白い花を絶やさずにしています。


ヤツデの花が満開です。


ヒイラギにも白い花がたくさん咲いています。とても良い香りで、庭仕事をしていると幸せな気分になります。



オリーブの枝に「百舌鳥の早贄(ハヤニエ)」を見つけました。野鳥のモズが餌になる小動物や虫を捕まえて枝に刺しておくのです。後で食べるのでしょう。気の毒なアマガエルさん。。。


暖かいのでバラが元気です。大きなツボミをつけています。ちゃんと咲くかな?霜が降りたら枯れてしまうでしょう。


ミニバラも咲いています。

オリーブの木にはカマキリの卵もありました。春になったら小さなカマキリがたくさん産まれます。

玄関には今年もサンタ音楽隊を飾りました。
 

2024年12月2日月曜日

12/2 mon. Kデイサービスでのボランティア演奏 #51

 << 12月2日(月)>>

今年も師走となりました。こちらの施設では、今年最後の演奏です。昨年の12月は、6月の豪雨の被害で営業できない時期でした。今年はクリスマスソングを一緒に歌えます。

 《 プログラム 》

1. 森の水車(ピアノソロ)

2. たき火

3. 冬景色

4. かあさんの歌

5. あこがれの郵便馬車



6. 牧場の朝

7. オカリナ演奏(①銀色の道、②ローレライ)

8. いざ歌え、いざ祝え

9. きよしこのよる

10. ジングルベル

11. お正月

12. 青い山脈

ジングルベルの時に、皆さんに打楽器をお配りして賑やかに歌いました。

まだクリスマスには早いですが、楽しい気分を味わっていただけたでしょうか?

次回は新年になります。
寒くなりますから皆さんお大事にして、良いお年をお迎え下さい。

2024年12月1日日曜日

老いること 母94歳

 1930年10月生まれの私の母は94歳です。

京都市内で生まれ、東京に嫁いで来ました。認知症ではありませんが、同じことを何回も話すし、記憶が曖昧です。色々な物をなくします。

嗅覚が無くなり、聴覚や視覚も衰えています。それでも一人で暮らし、買い物に行き、料理しています。しかし室内で何かが腐っていても気付かず、台所や食器の汚れも見えないようです。老いるとはこういう事なのですね。

私の弟が近所に住んでいて、毎週様子を見に行っています。私も会いに行きますが、口は達者なので「あんたも歳取ったら匂いがしなくなるわよ」「あんたのところには孫がいなくてかわいそうにね〜」「あら、お腹が出て来たんじゃない?」などと言います。【いけずな京都人】の典型のような人です。

背中が丸くなり、両膝の関節を手術し、髪もだいぶ無くなっていますが、カツラをかぶりオシャレをして革靴を履いています。自分のやりたいように過ごしているのでストレスが無いからか、年齢の割には健康で元気です。平坦な道は自立歩行できます。何でも食べます。歯は全部自分の歯です。簡単なスマホを持っていてLINEしてきます。

しかし、94歳です。何があってもおかしくありません。

坂道や階段で母を支えながら歩くと、最近は私の方もヨロけそうになります。老々介護も近いでしょうか。

先日京都で3日間母と行動を共にしました。母の老いがまた進んだ事を実感しました。

東福寺