郵便ポストがサンタクロース
ランタンの灯
2024年もあと2週間ですね。
来年は天災や争いが無くなりますように。
<< 12月14日(土)>>
毎月演奏に行っている施設でクリスマス会でした。午後1時から約1時間の演奏でした。賑やかな雰囲気を出すために、アコーディオンを持っていきました。
《 プログラム 》
1. 森の水車(ピアノソロ)
2. たき火
3. 冬景色
4. きよしこの夜
<< 12月13日(金)>>
久しぶりにつくばのセッションに参加しました。20時からです。場所はつくば市花室のF'innです。
調べてみたら、今年の5月以来でした。新しい参加者もいらして、賑やかでした。
<< 12月11日(水)>>
こちらの施設は、師走に入って初めての演奏でした。よく晴れて小春日和でした。でも朝晩の気温は氷点下の毎日です。
13:30から約50分の演奏でした。
《プログラム》
1. 森の水車(ピアノソロ)
2. たき火
3. 冬景色
4. かあさんの歌
5. きよしこの夜
6.オカリナ演奏(①灯台守、②雪山讃歌 )
7. となり組今週の土曜日にはこちらの施設でクリスマス会だそうです。私も演奏に行きます。寒くなって来ましたので、喉の調子を整えて楽しい演奏ができるように頑張ります。
<< 12月8日(日)>>
都内の代々木にある「国立オリンピック記念青少年総合センター」で行われたイベントでピアノを弾いて来ました。
<< 12月4日(水)>>
小春日和の暖かな初冬でした。午後2時から約50分の演奏でした。利用者様15名とスタッフの皆さんが聞いてくださり、一緒に歌いました。
《 プログラム 》
1. 青い山脈
2. たき火
3. 冬景色
4. かあさんの歌
5. あこがれの郵便馬車
6. 牧場の朝
7. オカリナ演奏(①銀色の道、②ローレライ )
8. 埴生の宿<< 12月2日(月)>>
今年も師走となりました。こちらの施設では、今年最後の演奏です。昨年の12月は、6月の豪雨の被害で営業できない時期でした。今年はクリスマスソングを一緒に歌えます。
《 プログラム 》
1. 森の水車(ピアノソロ)
2. たき火
3. 冬景色
4. かあさんの歌
5. あこがれの郵便馬車
6. 牧場の朝
7. オカリナ演奏(①銀色の道、②ローレライ)
8. いざ歌え、いざ祝え1930年10月生まれの私の母は94歳です。
京都市内で生まれ、東京に嫁いで来ました。認知症ではありませんが、同じことを何回も話すし、記憶が曖昧です。色々な物をなくします。
嗅覚が無くなり、聴覚や視覚も衰えています。それでも一人で暮らし、買い物に行き、料理しています。しかし室内で何かが腐っていても気付かず、台所や食器の汚れも見えないようです。老いるとはこういう事なのですね。
私の弟が近所に住んでいて、毎週様子を見に行っています。私も会いに行きますが、口は達者なので「あんたも歳取ったら匂いがしなくなるわよ」「あんたのところには孫がいなくてかわいそうにね〜」「あら、お腹が出て来たんじゃない?」などと言います。【いけずな京都人】の典型のような人です。
背中が丸くなり、両膝の関節を手術し、髪もだいぶ無くなっていますが、カツラをかぶりオシャレをして革靴を履いています。自分のやりたいように過ごしているのでストレスが無いからか、年齢の割には健康で元気です。平坦な道は自立歩行できます。何でも食べます。歯は全部自分の歯です。簡単なスマホを持っていてLINEしてきます。
しかし、94歳です。何があってもおかしくありません。
坂道や階段で母を支えながら歩くと、最近は私の方もヨロけそうになります。老々介護も近いでしょうか。
先日京都で3日間母と行動を共にしました。母の老いがまた進んだ事を実感しました。