2020年7月31日金曜日

雨ばかりの7月でした

今日で7月が終わります。
2020年の歴史的なパンデミックに世界中が翻弄された7月。
梅雨が長引き、自然災害が発生し、気温の低い日々でした。

そんな中で私は、高齢者施設でのソロ演奏は10回、自宅レッスンが3回、お友達(ケーナ)との自宅練習が5回と、相変わらず音楽に浸された毎日でした。
グループホームでは、介護職員として週に2回は勤務していたので、なかなか忙しかったです。
基本は自宅と近辺の行動です。

夫が完全に退職して、毎日家で過ごす生活にも慣れてきました。
今の暮らしは【余生】とか【老後】というのでしょう。
長期の将来を見通す事は、もうしなくて良いのですから、数ヶ月ぐらい先の計画と今日明日の充実を大切に楽しく寝起きして行きます。

明日から8月。梅雨明けも近いようです。
本格的な暑さが襲ってくるのかな?新型コロナウィルス はどうなって行くのかな?

キンキンに冷やした白ワインがあれば、乗り切れる!!

1ヶ月後の9月がどんな世の中になっているのか、全く分かりません。
とにかく大災害や事故、事件が起きないことを祈ります。

2020年7月27日月曜日

整理・断捨離・修理

新型コロナウィルス 騒動でステイホームの風潮が定着し、一度は感染者数が収まってきたのに、制限が解除されて人が行動範囲を広げ始めたら、また感染者が多くなってきました。

GO TOキャンペーンもあって、まだまだ増えそうですね。
私としては、5月に予定していたスペイン&フランス旅行がダメになりガッカリでしたが、庭仕事が充実した4月・5月でした。

そして、最近は部屋の整理や断捨離を進めています。古い書類や使わない文具類を処分しています。音楽教室を運営していた頃の資料や楽譜、記録(CD、写真、ビデオetc.)はどの程度残すか、捨てるか・・・今の私にはまだ難しいです。でも、自分で処分できなくなる年齢になる前に全て処分しなければね。

昨日は長い間弾かなかった青いアコーディオンを出して弾いてみました。
そうしたら、合成皮革製のバンドが劣化して、本体のセルロイドに付着し、汚くなっていました。素人にはどうしようもないので、専門の楽器屋さんに交換と修理を頼むことにしました。
以前、Blue Canaryというバンドで使っていました。青いアコーディオンが欲しくて、セカイモンという個人輸入専門サイトから、米国の楽器店にあったこのアコーディオンを探して買いました。有名なメーカーではなく、修理してもらう楽器屋さんの説明だと中国製だそうです。
でも、たくさんのライブで活躍しました。たくさんの思い出があります。
こちらは2015年11月の演奏の様子です。
最近は「10年ひと昔」ではなくて「5年ひと昔」だそうですから、昔のことですかね。

古くなったバンド類を交換してもらい、本体のメンテナンスもお願いしました。
きっと前より弾きやすくなって帰ってくるのではないかな?楽しみです。

2020年7月20日月曜日

梅雨の晴れ間

今年の梅雨は大雨による甚大な被害が出ています。
被災された地域の皆様にお見舞い申し上げます。

暦では明日は土用。暑さに負けないように(?)鰻を食べる風習がありますね。
私はあまり好きでは無いので、鰻よりステーキの方が良いかな。

はっきりしないお天気続きですが、今朝、陽が差していたので庭を点検に行くと、可愛いアマガエルに出会いました。2cm弱の大きさです。


赤紫蘇の葉の上にちょこんと座っています。
美しい色合いのコントラストです。

でも、こんな目立つ場所に居たら鳥に狙われないのでしょうか?
気をつけてね!

2020年7月16日木曜日

新型コロナウィルス は収まらず

今日、東京都の感染者数が1日で過去最多の286人になりました。
夕方の集計だから、実際はもっと多いのでしょう。


私の勤務する高齢者施設(グループホーム)に、茨城県から通達が来ています。
感染しないように充分注意しなければなりません。今でも週に2日は仕事に行っています。演奏にも毎週行っています。

冬に猛威を振るうインフルエンザは、気温や湿度が上がってくると感染が収まるのですが、今回の新型コロナは全然衰えませんね。

万が一感染しても、症状が軽ければただの風邪と大差無いらしいです。食事と睡眠に気をつけて、新型コロナウィルスに負けない身体を維持して行こうと思います。

発酵食品やミネラルの多いもの、お茶(無農薬・無添加のもの)などを積極的に摂取して、免疫力を高めて行きましょう。また、砂糖・お菓子・ジュース・コンビニなどのジャンクフード・化学調味料・精白小麦のパンや麺類・・・などを摂取しないように心がけたいと思います。

世の中は情報が溢れ、不安を煽るような報道もあります。
幸い、私の住む地域は人で混雑するようなところではありません。移動も自家用車が殆どです。夫も定年退職したので遠出はありません。都内に住む人や通勤している人は不安ですよね。私の母は杉並区、息子夫婦は新宿区に住んでいます。とても心配です。

一体いつこのコロナ騒動が収まるのか、誰も予測できません。世界的なパンデミックで、これでも日本国内はまだマシなのですから、相当長くかかりそうです。
人生の終盤でこんな事件が起ころうとは想像だにしませんでした。

人類がどのようにこれを乗り越えていくのか、乗り越えられるのか?もっと悲惨な状況に至るのか?
歴史的な状況の真っ只中に居る現在ですが、新型コロナウィルスの収束を見届けてから死にたいものです。

2020年7月7日火曜日

7/6 mon. Kデイサービスでのボランティア演奏

<< 7月6日(月)>>

茨城県土浦市の施設で14時からの演奏でした。今年の2月以来、5ヶ月ぶりでした。
まだ梅雨が空けないので、雨の歌を色々選びましたが、次の日が七夕なので、「たなばたさま 」も歌いました。ピアノ演奏が1曲、歌は11曲です。


オカリナ演奏は1曲で、元気なタンゴのリズムにしました。皆さん「懐かしいね〜」と言われ、楽しんでいただけたようです。

おなじみのお顔がたくさんいらっしゃいましたが、5ヶ月の間に表情が虚になってしまった方や、ずいぶん痩せてしまった方も見受けられました。

こちらの施設は、先月末から新型コロナウィルス騒動のために中止していた音楽ボランティアを再開したそうです。でもこの先また感染が拡大したらどうなるかわかりません。高齢者は重症化しやすいので、注意が必要です。スタッフの皆さんは大変な世の中になった事への対応で、苦労されているでしょう。
できたら来月も演奏に行こうと思っていますが、本当にどうなるかわかりませんね。

2020年7月4日土曜日

今年のクチナシの花

気がつけば、7月も4日になっています。

庭のクチナシの花が満開です。
良い香りが庭中に漂い、窓を開けていると部屋まで香ります。



正しい品種名は「コクチナシ八重咲き」です。普通のクチナシより花も幹も小さいです。
でも、香りはちゃんとクチナシです。

この春は新型コロナウィルス騒動でステイホームでしたから、庭いじりばかりしていました。
手入れが行き届いて、クチナシも例年より元気です。
剪定、施肥、消毒をしっかり行ったので、害虫の被害も少なくすみました。

まだ蕾もたくさんあるので、これからしばらく楽しめそうです。