2024年1月26日金曜日

1/25 thu.グループホームMでの演奏

 << 1月25日(木)>>

強い北風が吹くの寒い日でした。

午後1時30分から、約1時間演奏しました。

《 プログラム 》

1. 森の水車(ピアノソロ)

2. 富士の山

3. 冬景色

4. 冬の夜

5. 雪の降る町を

6. オカリナ演奏(①夜明けのスキャット、②ある日突然 )

7. ここに幸あり

8. 銀座カンカン娘

9. 青い山脈

昨年の1月までこちらの施設でサポートスタッフとして勤務していました。週に2日か3日でした。
グループホームは定員が9名です。普通の家庭で過ごすように、入居者の方達の生活を見守り、手助けする介護です。認知症は進行しますので、少しずつ動けなくなったり、理解できなくなったりして行きます。
ただ演奏にだけ行くだけでこちらのお仕事をしなかったら、知らなかった世界です。
スタッフの皆様の頑張りには頭が下がります。

この日リビングルームにいらしたのは6名でした。なるべく其々に話しかけ、一緒に楽しんでいただけるようにしています。歌や音楽が刺激になって、症状の進行を緩めるお手伝いができれば幸いです。
来月はもっと暖かくなっているでしょう。

2024年1月25日木曜日

キュビズム展に行きました

 << 1月14日(水)>>

上野の国立西洋美術館で開催されている【パリ ポンピドゥセンター キュビズム展 美の革命】に行きました。


息子夫妻と待ち合わせして、夫と4人で行きました。

チケットを買う窓口に15分ほど並びましたが、入場は待たずに入れました。

会場はかなり混み合っていましたが、押し合うほどではなかったので落ち着いて観られました。


美術館の前にはロダンの彫刻が並んでいます。

美術館の建物は世界遺産に登録されたばかりです。

風が強くてとても寒い日でした。でも美術館の中は熱気に溢れていて、汗をかきました。



2024年1月18日木曜日

献血と、ボランティア登録と、義援金

 2年ぶりに献血しました。400ml全血です。2年前に検査の採血を指先で行われて痛かったので、敬遠していました。でも元日の地震災害で輸血が足りなくなるかと思い、気を取り直して行きました。指先ではなく、以前の様に腕で行えないか尋ねたところ、大丈夫でした。少しでもお役に立てればと思います。


地元の社会福祉協議会ボランティアセンターでボランティア登録(個人)をしました。私にできる活動があれば連絡してくれるそうです。体力と相談して活動して行きたいと思います。ボランティア活動保険にも加入してあります。

石川県の災害義援金口座に心ばかりの振り込みをしました。芸能人やスポーツ選手が何千万円もの寄付をするニュースを見ると、恥ずかしいのですが、、、。

すべて自己満足かもしれないけれど、何もしないよりは良いかな?という気持ちです。

厳しい寒さの中で辛い毎日を過ごしている方々が、1日も早く良い状況に向かますように!そして世界が平和になりますように!!


2024年1月16日火曜日

1/15 mon. デイサービスSでのボランティア演奏 #31

 << 1月15日(月)>>

つくばみらい市のデイサービス施設で今年初めての演奏でした。冷たい強風が吹く、冬晴れの日でした。午後2時から約50分でした。

《 プログラム 》

1. 森の水車(ピアノソロ)

2. 一月一日

3. 冬景色

4. かあさんの歌

5. スキー

6. オカリナ演奏(①水色のワルツ、②東京ブギウギ)

7. 冬の夜

8. 寒い朝

9. 365歩のマーチ

10. 旅の夜風

11. 青い山脈


オカリナで演奏した【水色のワルツ】という曲は、低音域がオカリナの一番低いラを使います。息のコントロールがとても難しくて、今まで敬遠していました。でも、昨年購入した「POPOLOコンチェルトAC赤土」は低音が綺麗に演奏できる機種でした。それでも難しいのですが、練習を重ねてようやく音程が良くなって来ました。それで今年からこの曲の演奏をスタートしました。まだ不安はあるのでもっと練習が必要です。

こちらの施設の利用者さんは歌える方がほとんどなので、大合唱になります。特にラストの【青い山脈】は盛り上がります。感激して涙を浮かべる方もいらっしゃいます。

今年も毎月演奏に伺えたら良いですね。もうコロナウイルス感染のような事や災害が無いように祈ります。


2024年1月13日土曜日

1/12 fri.グループホームMでの演奏

 << 1月12日(金)>>

今年初めての演奏です。午後1時半から約1時間でした。

《 プログラム 》

1. 森の水車(ピアノソロ)

2. 一月一日 

3. スキー

4. かあさんの歌

5. 冬景色

6.オカリナ演奏(①水色のワルツ、②東京ブギウギ )

7. 寒い朝

8. 365歩のマーチ

9. 青い山脈


皆さんに歌詞をお配りしながら、お話をしたり歌の最初のメロディーを確認したりします。

「いい歌だね」と嬉しそうな笑顔で応えてくださると嬉しいです。毎年変わらない1月のプログラムですが、新鮮な気持ちで歌っています。

いつも楽しそうに歌に合わせて体を揺らしていらした歌の大好きなNさんが、体調が悪くて居室から出てこられませんでした。心配ですね。帰る前にお見舞いに伺いました。ベッドの横で彼の大好きな「365歩のマーチ」を1番だけ歌いました。大きく目を見開いて、聞いていらっしゃいました。最後に握手して帰りました。

次回の演奏予定はは2週間後です。

2024年1月7日日曜日

人前で演奏するということ〜Dos Sonidos解散

 ケーナを習っている黒田さんと、2022年12月から2人で活動を始めました。私はピアノと歌です。Dos Sonidos(スペイン語で、2つの音)という名前をつけました。

しかし昨年暮れに、人前だと緊張して納得のいくケーナ演奏ができないという理由で、黒田さんは演奏活動を行わない判断をしました。レッスンは続けて行くそうです。

1年間、様々なイベントで演奏しましたが、毎回思うように吹けない部分がありました。練習ではうまく行っても人前に出ると上がってしまうようです。

良い演奏が出来た時も半分以上あったし最初の頃に比べたら音程もしっかりして来たので、私も叱咤激励して一緒に練習していました。でもそれもプレッシャーになっていたのかもしれません。申し訳なかったです。

人前の演奏で緊張するのは、人それぞれの性格にもよると思います。経験や慣れもあるでしょう。私が緊張しないのは小さい頃から毎年発表会でピアノ演奏を続け、様々なバンド活動もあり、ずっと人前で演奏して来たからでしょう。ピアノの先生に「上手く弾けないのは練習が足りないから」と言われ続け、自分でも納得のいくまで練習して乗り越えて来ました。出演料をいただくステージでは、気合いを入れて私なりに完成度を高めて来ました。辛い時や失敗もあったけれど楽しいことの方が多いです。

大人になってから急に演奏活動を始めても、心が状況について行けない場合もあると思います。楽器演奏は楽しいのが一番ですから、つまらない気分になるようなら無理に人前で演奏することはありません。

アマチュアは自分の楽器を奏でる時間が楽しく幸せである事が何よりです。プロの演奏家が出演料を取る場合とは違います。人前での演奏はせずとも黒田さんがこれからもずっとケーナのレッスンを楽しく続けて行かれる事をお祈りしています。ケーナについて色々と勉強させてもらえて感謝しています。

ケーナは南米フォルクローレの竹で作られた笛です。吹き方が難しい楽器で、音が出せるようになるまでに相当のテクニック習得が必要です。リコーダーやオカリナより吹き口の形が大きくて唇の当て方が難しいのです。でも音色は魅力的です。

高齢者の介護施設へも一緒に数回演奏に行きました。「ケーナの人は来てくれないの?」と施設の方に言われてしまいますが、、、。また私ひとりで演奏に行きます。



2024年1月3日水曜日

謹賀新年〜2023年の私的10大ニュース〜

 明けましておめでとうございます

2024年1月3日一ノ矢八坂神社(つくば市)

今年もよろしくお願いいたします。
昨年の10大ニュースです。

1. 新型コロナウィルス感染症パンデミックの収束 (5月)
 5月8日に感染症法2類相当から5類に変更されました。普通の風邪になったのです。2020年の最初から世界中が大混乱になり死者も多く出たパンデミックが落ち着きました。ほとんどの制約が解除され、生活が平常に戻りました。演奏活動も活発になりました。

2. 久しぶりの海外旅行 (2月)
 2月20日から3月3日まで、夫と2人でポルトガルに行きました。2019年12月にイタリアに行って以来でしたから、3年2ヶ月ぶりでした。



3. 介護施設の勤務を退職する (1月)
 2015年2月から続けていた仕事を、1月末日で退職しました。ほぼ8年間、週に3日ぐらいのペースで勤務していました。介護の仕事の現場を知り、とても勉強になりました。素晴らしいスタッフのお仕事ぶりを目の当たりにして、貴重な経験になりました。演奏は続けています。

4. 母の左膝手術 (5月)
 数年前に右膝を手術しています。その時のリハビリの辛さに「もう左はしたくない」と言っていましたが、やはり痛くなって手術の決断をしました。93歳の高齢で全身麻酔でした。1ヶ月入院しました。素晴らしい回復力で、今は元気に歩いています。

5. 久しぶりのマカマカ演奏 (6月)
 コロナ禍で演奏活動が止まっていましたが、うくれれ・キッド&マカマカの生演奏ができました。茨城県守谷市にあるショッピングモール「ブランチ守谷」で行われたウクレレ・カフェ オープンマイクに参加しました。カラニオ・ハワイ・フラスタジオの皆さんと一緒でした。

6. 久しぶりの【Miho&Kana☆エンジェルズ】演奏(8月)
 つくばセンタービル内のカフェエンギよりまつりつくば関連のライブを依頼され、ピアニストMihoさんと1時間演奏しました。私はアコーディオンとオカリナでした。
コロナ禍になる前、2020年の2月に介護施設で一緒に演奏して以来です。嬉しかったです。

7. 甥の長男の幼稚園運動会 (10月)
 同じつくば市に住む甥の子供(4歳)が今年4月から幼稚園に通っています。その運動会に誘ってもらい、夫婦で応援に行きました。素晴らしいお天気に恵まれました。私立の大規模な幼稚園です。懐かしい雰囲気を楽しんだり、自分が子育てしている頃と最近のご夫婦達の違いを感じたり、楽しいひとときでした。

8. オカリナ七重奏団 G.O.B.コンサート (11月)(Fabioさんとの再会)
 2019年12月のイタリア旅行の時にお目にかかり、オカリナ博物館を案内してくださったファビオさんが来日しました。彼はオカリナ博物館の館長であり、G.O.B.の主力メンバーです。
東京文化会館の大ホールはほぼ満席でした。コンサート終了後にお目にかかりました。コンサートも素晴らしかったし、元気なファビオさんにもお目にかかれたし、とても嬉しかったです。


9.「 かな&ししょー」のししょーさんのお引越し
 長らく一緒に演奏活動をしてきたギタリストのししょーさんが、仙台にお引越ししました。勤務先が変わったためです。遠くに行ってしまったので、事実上解散ですね。とても寂しいです。いつかまた一緒に演奏できる日まで、元気でいたいと思います。

10. 中野サンプラザの取り壊し【ありがとう中野サンプラザ】(5月)
 東京都中野区の中野サンプラザが取り壊されることになり、CCE(アイルランド音楽家協会日本支部)主催の感謝デーが開かれました。CCEは様々なイベントでサンプラザを使用していました。
私は南浦和ケーリーバンドのピアニストとして参加しました。アイルランドのダンス音楽を演奏するバンドです。当日はたくさんのアイリッシュダンサーが集まり、ダンスパーティーでした。
1973年に完成したサンプラザもついに役目を終えて姿を消すのですね。


昨年は断捨離を進めて思い出の品々を多数処分しました。
新しい出会いもあり、残念な別れもあり、嬉しい再会もあり、、、悲喜交々です。

今年も断捨離を継続して、すっきり暮らしやすい環境を整えたいです。
『立つ鳥跡を濁さず』を実践して行きます。

私も夫も完全な年金生活者の仲間入りをしました。健康に気をつけて楽しく元気に過ごしたいと思います。


今年は元日から震災や航空機事故の痛ましい報道があり、年始からどうしたことかと不安になります。おめでとうございますなどと呑気なことを言っていられない気分です。明日は何があるかわからないということを感じます。周囲に迷惑をかけないように過ごし、そしてまだ役に立てることがあれば参加していこうと思います。