2024年5月16日木曜日

5/15 wed. 取手Sデイサービスでのボランティア演奏

 << 5月15日(水)>>

お友達が勤務するデイサービス施設で演奏しました。場所は取手市内です。我が家から車で約1時間の場所でした。お友達の車で楽器一式ごと送迎してもらいました。

利用者さんと職員の方と合わせて20名ぐらいが参加していました。午後1時半から約30分間でした。


《 プログラム 》

1. 365歩のマーチ

2. 手のひらを太陽に

3. 職員によるオカリナ演奏(①朧月夜、②浜辺の歌、③夏の思い出)


4. 故郷


5. 青い山脈

6. 職員によるフラダンス・月の夜は



私の歌とピアノは「365歩のマーチ」「手のひらを太陽に」「故郷」「青い山脈」でした。歌詞をお配りして一緒に歌っていただきました。

オカリナは職員の演奏で、私は伴奏でした。

フラはお友達の純ちゃんの指導で会場の皆さんにも踊っていただき、最後は2名の職員も前に出て踊りました。純ちゃんはヨガの指導者でもあり、フラも上手です。この日は施設の職員として参加したので衣装は着ませんでしたが、いつもは素敵なフラの衣装です。

会場は広いホールで、ステージも有り、音響システムも揃っていました。ステージに飾り付けをして待っていて下さいました。気持ちよく演奏できました。

皆さんとても楽しまれて、喜んでいただきました。「生演奏なんかあんまり聞けないよね!」「懐かしい曲が歌えてで良かった」「また来て下さい」などとお声をかけていただきました。

コロナ禍で長らくイベントが行えない状況でしたが、ようやく外部のイベントを受け入れられるようになって、久しぶりのレクリエーションだったそうです。

帰りにスタッフからお礼の鉢植えをいただきました。可愛い多肉植物でした。ありがとうございました。

楽しんでいただけて良かったです。また機会がありましたら演奏に行きたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿