北杜市大泉町に住む友人に会いに1泊旅行して来ました。
彼女は中学3年間一緒だった同級生です。
北杜市で仙人小屋というレストランを経営している猟師さんと結婚して住んでいます。
実は昨年12月にダンサーである彼女と大泉町のスタジオでコラボしてピアノとオカリナを演奏したのでした。その時のレポートは こちら。
その時は他の友達と電車で行きましたが、今回は夫と二人で車で行きました。
つくばから全部一般道を通り、茨城・埼玉・群馬・長野・山梨と越えて行きました。
朝9時ごろ出発。
途中で道の駅に寄ったり、峠を越えたりして、午後4時頃に道の駅小淵沢に到着。
早速温泉に入って休憩しました。
とにかく涼しかったです!
| 山の中の道の駅下仁田です |
| 八ヶ岳の地ビール 夕食は道の駅小淵沢で地元のお母さんたちのお料理をいただきました。 ギョウジャニンニクの餃子が美味しかったです。 |
| 宿泊したペンションの窓の朝日 |
![]() |
| 次の日も朝から晴天 |
![]() |
| 素晴らしいお天気と景色 |
| 吐竜(どりゅう)の滝 |
| 清泉寮ソフトクリーム |
| 天然記念物のやまねの生態をお勉強 |
| 「頭を雲の上に出し四方の山を見下ろして〜♪」いる富士山 |
| 清泉寮 標高1400メートル 涼しい!! |
| まきばカフェ |
| まきばカフェからの雄大な眺め |
| ランチは仙人小屋のキノコ天ぷら定食 |
| こちらは鹿のしゃぶしゃぶ定食 |
| 仙人小屋のHPはこちら |
| ワイルドなメニューです 友人も元気そうでした。 |
| 隣に焼き肉専門小屋を増設する(左側)とかで、 仙人さんが手造り中でした。 |
それでも地元の人は暑い!と言っていました。
帰路は少し高速道路も使いましたが、基本は峠越えです。
感動の涼しさと、素晴らしい景色や地元のお料理を堪能しました。
来年はまた暑い時期に2泊したいな〜〜〜。


0 件のコメント:
コメントを投稿