2024年6月9日日曜日

5年ぶりの那須高原

 << 6月7日(金)>>

那須高原へ1泊2日のドライブ旅行に行きました。那須へは子供が幼稚園の頃から毎年夏休みに訪れていました。

子供が成長してからは夫婦で訪れていましたが、2019年を最後にコロナ禍で途絶えていました。

車で高速道路を使わずにのんびり行きます。


途中であちこちの道の駅に寄りながら、北関東を北上します。

那須に近づくと上り坂が多くなり、牧場が増え、緑が濃くなってきます。


毎回行っていた【那須ハーブス】というお店に寄って、自家製のジンジャーレモネードやシナモンミルクティーを飲みました。以前飼っていた柴犬の「シバキチ」は16歳で亡くなったそうです。可愛い犬で毎回会うのが楽しみでしたが、残念です。



懐かしいペンション・ビーバーに到着。以前に比べると木が大きくなっていました。

夕食はオーナーご夫妻の豪華な手料理で、ワインを飲みました。

5年間の積もる話や昔話に花が咲きました。お元気そうで嬉しかったです。


<< 6月8日(土)>>
朝食後、オーナーご夫妻に見送られて【那須どうぶつ王国】に向かいました。

素晴らしい晴天でしたが、那須高原の空気は冷たかったです。

久しぶりに行ったら、園内がとても整備されていて驚きました。以前はいなかったトラまで見られました。その他にもたくさんの動物を見たり触ったりしました。









そして、30分間のバードショウも観ることができました。


よく飼い慣らされた大型の猛禽類がたくさん登場し、観客スレスレを飛び回ります。


たくさんの観客でした。家族連れが多かったです。私たちも昔は子供を連れて来たものでした。

暗くならないうちに帰宅するため、午後早めに那須高原を後にしました。
また高速道路を使わずにのんびりと休み休み走りました。

夕暮れの筑波山が見えてきて、姿のきれいな山であることを実感しました。

今回はペンション・ビーバーのオーナーご夫妻に会うことが目的の旅でした。いつも夏に行っていたのですが、那須高原の初夏も良いものだと思いました。


0 件のコメント:

コメントを投稿