2015年9月29日火曜日

9/24 thu. 南浦和ケーリーバンド セッション

<< 9月24日(木)>>

毎月恒例のディグライトセッションでした。
昼から杉並の実家で掃除や買い物を手伝い、それから高田馬場に向かいました。

私はピアノで参加しています。
これは先月(8/27)の写真

この日は、先日のケーリーバンドコンペティションで準優勝したお祝いセッションでした。
リーダーがお祝いにアイリッシュウイスキーを差し入れ!!
さっそくオンザロックで、生ギネスをチェイサーにいただきました。
JEMESONは良い香りで煙たさが無く、美味しいです。


♪準優勝の賞状を飾ってセッション♪
動画:コンペティションの演奏

9/12 sat.〜 13 sun. 大阪・京都旅行

<< 9月12日(土)>>

2013年2月からパリに国費留学していた息子夫婦が9月5日に帰国しました。
関西空港に到着して、しばらく嫁の実家(尼崎)に泊まっていました。
両家が集まって《お帰りなさいの会》を開くことになり、大阪まで行きました。

ランチパーティーの場所は、大阪駅前のグランヴィアホテル内の中華料理店でした。
お嫁さんのご両親と記念撮影

お父様の弟さんご夫妻も明石から来てくださいました
楽しそうな8人です

スペインバルで二次会
無事に2年7ヶ月を過ごし、しっかり充実した留学生活だったようです。
現代舞踊(コンテンポラリーダンス)の踊り手として、振付家として、今後は日本で活動していきます。


 << 9月13日(日)>>

せっかく関西まで来たので、次の日は京都に寄りました。
夫がまだ訪れたことのない伏見稲荷に行きました。

私は1度友達と行きましたが、一番上まで登らなかったので、
今回は頂上まで行きました。


最後の方はかなり急な坂でした!
有名な観光地で特に外国人に人気らしく、混んでいました。



それから、伏見の山を散策して深草地区まで足を伸ばしました。



宝塔寺の多宝塔


気温が高かったので歩き回って疲れて、京都駅で遅いランチです。
おばんざいと生ビールでホッと一息。



慌ただしい旅行でしたが、元気な息子夫婦や大阪のご親戚に久しぶりに会えて嬉しかったです。
そして、伏見稲荷まで観光して、盛りだくさんの2日間でした。

2015年9月23日水曜日

シルバーウィークは稔りの秋

世の中はシルバーウィークという大連休で、行楽地や高速道路は混んでいるそうです。
私はグループホームのお仕事が入っていた事と、夏に忙しかったため疎かになっていた家のメンテナンス(特に庭)で自宅で過ごしました。
でも、用事がてら近所にドライブに行きました。

我が家から車で20分ぐらいの、つくば市西大井というところにある《展開地葡萄園》です。先日買い物に行った産直店で偶然つくば市産の葡萄をみつけ、美味しかったので産地に行ってみました。もう最盛期は過ぎていますので、また来年が楽しみですs。
シャインマスカットやピオーネ

立派な葡萄園です!

もぎたてピオーネを売ってもらいました

庭仕事をしていたら、うちの庭に植えてあるカクレミノという木に実がなっていました!
こんなになるまで全然気がつかなくて、びっくりです。
あんなに厳しい暑さで、その後は大雨だったり、過酷な天候続きでもこんな立派な実をつけているなんて・・・。


門の前に置いたインパチェンスにも液肥をたっぷりあげて、霜が降りるまでもうひと頑張りしてもらいましょう。



毎年新米の時期には、近所の福田農園から新米を買って親戚に送っています。
お願いしていた準備ができたというお知らせをいただいて、行ってきました。
納屋に積まれた今年の新米

立派な福田農園の母屋
福田農園とはもう30年以上のお付き合いです。
お米の他に野菜や果物を作っていて、つくばに引っ越してきたばかりの頃から通っています。あの頃高校生だった長男さんは東京農業大学に進まれ、お嫁さんも同じ大学の方がいらして、今ではその若奥様が農園の中心になって働いていらっしゃいます。

東京で生まれ育った私に、もぎたてのトマトやメロンの本当の美味しさを教えてくれた先代のご主人や大奥様はもう亡くなったけれど、元気で働き者の若奥様に季節ごとの農作物をお世話になっています。

秋になるとグループホームで必ず演奏する「村祭り」という曲があります。
3番の歌詞が好きです。
 ♪稔りの秋に神様の恵み讃える村祭り
 ♪ドンドンヒャララ ドンヒャララ
 ♪ドンドンヒャララ ドンヒャララ
 ♪聞いても心が勇み立つ

2015年9月22日火曜日

9/21 mon. 敬老の日に 高齢者福祉施設での演奏

<< 9月21日(月・祝)>>

今年はこの日が敬老の日でした。
お手伝いに行っているグループホーム(認知症を患う高齢者の介護施設)に行って、お仕事の中で午前中の1時間ほどピアノを弾きながら歌ってきました。

《 演奏曲 》
・丘を越えて
・虫の声
・案山子(かかし)
・リンゴの唄
・村祭り
・とんぼのメガネ
・青い山脈
・ふるさと
・肩たたき

このグループホーム美桜の利用者は9名ですが、居室で寝たきりの方が2名いらっしゃるので、一緒にリビングルームで歌を楽しんでいただけるのは7名です。でも途中でお風呂に入られる方もいます。
その他に2階のデイサービスの利用者の方が2名参加されました。

デイサービスの利用者も認知症で、ホーム内を歩き回ってしまうことが多いのですが、
ピアノや歌が始まると、嬉しそうにソファーに座って歌って下さいます。

私が歌ったり、歌にまつわるお話しをしたり、歌詞カードを配って演奏していると、
みなさんは楽しそうに集中して手拍子、足拍子をしながら歌詞カードを見ています。
歌声も笑顔も、掛け声もあって、生き生きをした表情をしていらっしゃいます。

他の介護職員は、利用者の方が音楽に集中していて、不安定に歩き回ってしまわないので、お風呂のお世話や昼食の支度、洗濯、事務などに専念できます。
約1時間、秋の歌を中心に演奏しました。

敬老の日ということを、利用者の皆さんはわかっていないようです。
認知症の方は、曜日や季節の感覚も曖昧になってしまうようです。
この日は午後3時まで勤務しましたが、その間ご家族が訪れることもなく、
お宅に一時帰宅の予定の方もいらっしゃらず、淡々と一日が過ぎました。

認知症の高齢者を自宅で家族が介護することは大変です。
専門の知識を持った介護スタッフに見守られて過ごすのは安心だと思いますが、
ご本人はそれが理解できない状態なのは辛いですね。
ただ、「敬老の日なのに家族が誰も気遣ってくれない」という感情も無いのには、ホッとします。

単なる私の気持ちだけの事でしょうが、敬老の日に少しでも喜んでいただける演奏ができて、嬉しかったです。
敬老の日ではなくても、いつでも利用者の皆さんの心が安らぐ演奏ができたらと思います。
歌(音楽)の素晴らしさを感じる今日この頃です。




2015年9月18日金曜日

老犬北郎ちゃん

我が家のお隣に飼われている犬「北郎ちゃん」は、もう12歳になりました。
穏やかで、甘えん坊で、ちょっと頑固で、ユーモラスな雄犬です。
この夏の猛暑ですっかり弱り、腰を痛めておすわりができなくなったり、前足を痛めてビッコをひいていたりしました。
でも、ようやく涼しくなって少しずつ元気になりました。

お隣がお留守の時は、お世話をしています。
昨日も雨の合間に一緒にお散歩に行きました。
以前のように長距離は歩けなくなりましたが、ゆっくりと20分ほど近所を回ります。

若い頃は猛ダッシュを繰り返して、遠くに行きたがって大変でした。
今はすぐに息が荒くなってハアハアしてしまいます。
今年の真夏は、途中で歩けなくなって抱っこして帰ったこともありました。
体重が15キロぐらいあるので、重いです。


本当はもっとムクムクしていたのですが、
お父さんに電気バリカンで刈ってもらいました。

ヒガンバナの咲く初秋の道をお散歩
 あんなに暑かったけれど、確実に秋は巡って来ます。
北郎ちゃんと私の大好きな秋です♪
来年の秋も一緒にお散布できるかな?
北郎ちゃんが居なくなった時の事を考えると本当に悲しいです。
できるだけたくさんの時間を一緒に過ごそうと思います。

庭のヤマボウシの実

庭のハナミズキの実


2015年9月17日木曜日

母の右ひざ人工関節手術(3)退院

先月の4日に手術して、ようやく9月13日に退院しました。
普通、リハビリも含めて術後3週間と言われていましたが、倍の6週間かかってしまいました。母より後から手術した方がどんどん歩けるようになって退院して行くので焦っていましたが、皆さん70代以下で母が最高齢でした。しょうがないですね。

主治医はまだリハビリの必要があるから、無理に退院させたくないようでしたが、母が帰りたがったのです。それで自宅近くのクリニックに経過の手紙を書いて下さり、そちらでリハビリを続けることで退院となりました。
リハビリ担当医も手書きの自宅リハビリメニューを下さいました。
以前のひざの痛みは無くなったそうですが、まだ曲げると痛くて辛いようです。

一ヶ月以上放っておいた家の庭はジャングルのように雑草が茂って、草むしりが大変でした!蚊も多くて長い時間は庭に居られません。
これからまだしばらくはお手伝いに行く必要がありそうです。
でも、これで一安心です。

この夏は記録的な猛暑で病院通いは大変でした。
自分の家の家事やブループホームのお仕事もあるし、音楽教室や演奏活動もあって、とても慌ただしい夏でした。ちょっと疲れた・・・。

ようやく涼しい秋になったので、ゆっくりしたいと思います。
でも、うちの庭も草ぼーぼー毛虫うじゃうじゃなんですよね〜〜


2015年9月16日水曜日

9/2 wed. グループホームでの演奏(Miho&Kana☆エンジェルズ)

<< 9月2日(水)>>

掲載日が前後しますが・・・
グループホーム美桜(みお)で、午前11時から約45分間の演奏でした。

Mihoさんは美桜での演奏は久しぶりです。
7月はMihoさんのお嬢さんがりんご病で、家族も施設に入れなくなり、私一人で行きました。6月以来の3ヶ月ぶりです。

『プログラム』
1.オー・ソレ・ミオ(オカリナ)
2.とんぼのメガネ(歌)
3.虫の声(歌)
4.村祭り(オカリナ)
5.銀座カンカン娘(歌)
6.楽興の時第三番(シューベルト / Mihoピアノソロ)
7.証城寺の狸囃子(アコーディオン)
8.椰子の実(歌)
9.浜辺の歌(歌)
10.庭の千草(アコーディオン)
11.青い山脈(アコーディオン&歌)

グループホームの利用者の他に、2階のデイサービの利用者の方もいらっしゃいます。
グループホームは認知症を患う高齢者の施設なので、重症の方は精神的に不安定なこともあるのですが、歌を口ずさむ時は穏やかな表情をさなっていることが多いです。

施設のお台所では昼食の支度の良い匂いがしてきて、普通のご家庭の居間に座っているように皆さんくつろいでいらっしゃいました。

来月は秋真っ盛り。
秋の歌をたくさん歌いましょう!

2015年9月10日木曜日

地元の美味しい葡萄

最近、近所の産直店で立派な葡萄を見つけました。
つくば市産です!
シャインマスカットは数年前からファンでしたが、都内のデパートの青果売り場で岡山産が一房5,000円ぐらいが当たり前でした。
次いで山梨産、長野産を見つけましたが、、、、、
とうとう今年は地元つくば市産に巡り会えました!
知らなかった〜。「つくば展開地葡萄園」さんです。
何だかドラゴンボールの「天下一武道会」みたいですが(笑)

シャインマスカットは皮ごと食べられる種無し品種で、高貴な香りがします。
入院中の母も大好きで、面会には欠かさず持って行ってあげています。
でも今までは山梨産でした。

今度はつくば市産を持って行こう!と思っていたら、今度の日曜日(9/13)に退院が決まりました。

この週末は大阪に行って、嫁のご家族とパーティー(父上の古希祝い)なので、
手みやげにつくば市の葡萄の詰め合わせを持って行こうと思います。
何をお持ちしようか悩んでいたので(関西は何でも美味しいから)、良かったです。
皮ごと食べられる種無し大粒品種「サニードルチェ」も爽やかなリンゴの香りがして美味しいです。

葡萄もどんどん進化しているのですね。
今の季節にしか食べられない旬の味覚を楽しめる幸せに感謝です。

 9/6 sun. CCE 第一回ケーリーバンド・コンペティション

<< 9月6日(日)>>
東京都中野区のなかのZEROで行われたコンペティションに
南浦和ケーリーバンドのピアニストとして参加しました。
日本初のアイルランド伝統音楽ダンスバンドのコンペティションです。

詳細は主宰CCE Japan(アイルランド音楽家協会日本支部)のHPへ。

バンドの女性隊(さらいさん、私、ゆみこさん)



 南浦和ケーリーバンド
当日の演奏動画
動画は前列の演奏者しか映っていません。ピアノもドラムも映っていません。
でも前列の演奏者の楽しそうな様子と、音だけはお楽しみいただけます。

準優勝をいただきました
コンペティション終了後、ケーリー(ダンスパーティー)の伴奏もあって、朝から夜8時過ぎまで会場に居ました。長い時間で疲れて、早々帰宅しましたが、他のメンバーは打ち上げで終電まで楽しく過ごしたそうです。お元気ですね〜!

CCE Japanのスタッフの皆様、ご一緒した皆様、お疲れさまでした。
良い体験をさせていただき、ありがとうござました。

2015年9月9日水曜日

8/24 mon.~25 tue. 那須旅行

<< 8月24(月)〜25日(火)>>
毎年恒例の那須高原ドライブ旅行に行きました。
先ずは「那須どうぶつ王国」へ。寒かった〜。

ここも毎年行きます。大人二人で・・・(笑)


迫力のバードショー 

猛禽類ってカッコイイ

アルパカちゃん

ミニブタ・・・にしては大きい

トナカイ
角にも毛が生えている

らくだ

うさぎ
馬や羊や犬もたくさんいます。広い敷地にたくさんの動物!

そして宿泊はもう30年近く通っている【ペンションビーバー】

豪華な夕食

ビーバーファミリーと記念撮影

次の日は那須の温泉に行きました。
白濁して硫黄の匂いのする元湯です。
温泉神社の近くの【鹿の湯】は誰でも入れます。400円。


鹿の文字が象形文字

鄙びた立ちより湯です
子供や友達と来た事もあったけれど、ここ数年は夫婦二人で訪れている那須。
ペンションビーバーのオーナーと会ってお話しするのが楽しみです。
また来年!


2015年9月3日木曜日

母の右ひざ人工関節手術(2)

先月の8月3日に入院して、4日に手術したので、
母の入院は4週間になりました。

一般的には3週間の入院と言われていましたが、84歳と高齢のためかリハビリの進行が遅れています。
リハビリ病棟に移って毎日リハビリのメニューをこなしています。
もう歩行器ではなく杖だけで歩けますし、杖無しでも少しは歩けます。
階段も上下できるようになりました。
以前のような嫌な痛みは消えたそうですが、ひざを90度以上曲げる事ができません。
無理に曲げようとすると激痛だそうです。

日常生活を行うには120度ぐらいまで曲がるようにならないと危ないので、
それまでは退院できないようです。
都内で一人暮らしなので、何でも自分でできるようになるまでじっくりリハビリに取り組んでもらいたいです。

病院の食事が気に入らなくて、「早く退院してお寿司を食べに行きたい!」などと行っています。でも自然とダイエットになっているようで、体重が減りました。
まだ蒸し暑い日が続いているから、もうしばらく涼しい病院で過ごすのも良いと思います。
10月4日の父の23回忌に間に合えば良いでしょう。


2015年9月2日水曜日

8/20 thu. 勝沼ぶどう郷日帰り旅行

<< 8月20日(木)>>

以前から予約していたJRのツアーに、高校時代の友人と二人で行って来ました。
彼女は松戸市に住んでいて、ほぼ毎月北千住でランチ会をしています。
「いつか、もう少し遠くに遊びに行きたいね〜」と話していて、JR北千住駅で偶然見つけた山梨ワイン日帰りツアーに申し込んでみることにしました。

私は新宿から、彼女は立川から特急かいじに乗りました。

まず、JR勝沼ぶどう郷駅からタクシーで勝沼醸造の経営するレストラン「風」に行き、ランチです。お天気は薄曇りで暑くなかったです。

レストランの周囲は見渡す限りぶどう畑です!


大きなぶどうの房が実っていました。

レストランでは、先ず勝沼醸造の辛口白ワイン「アルガブランカ ピッパ」をいただきました。豊かな香りで美味しかったです。葡萄は甲州種。


この日のランチは予約で満席という、人気レストランです。
地元の茸スープと一緒に美味しいワインでご機嫌♪


テーブルの横までワゴンを持って来て、ローストビーフを目の前で切ってくれます。


窓の外はぶどう畑。

白ワイン3種飲み比べも注文♪
わさびでいただくローストビーフは最高に美味しかったです。


デザートはココナッツのパンナコッタとフルーツ。


ランチの後は、「ぶどうの丘」という施設にタクシーで送ってもらい、
勝沼の景色を堪能しました。



お散歩して、山梨名物のほうとうのお店を発見し、ひとつを二人で分けて食べました。
カボチャがたくさん入った味噌煮込みうどんです。

それから、ぶどうの丘名物「ワインセラー」に入り、タートバンという銀のカップでたくさんの種類を飲み比べしました。
勝沼の色々なワイナリーのワインが時間無制限の飲み放題です。
やはり勝沼は甲州種の白ワイン美味しいですね!
 楽しくて大満足な一日でした。


夕方、友人と別れて新宿まで戻り、もぎたてのぶどうをお土産に中野の病院に入院している母を見舞いました。