2014年1月29日水曜日

小石川温泉 スパラクーア

<< 1月27日(月)>>
東京のど真ん中に温泉があります。
後楽園の「Spa LaQua」です。

東京メトロ後楽園駅の目の前で、後楽園遊園地や東京ドームのすぐそばです。
ジェットコースターの轟音が響いています。

昨年の暮れに左手首を脱臼してギブスをしている母は、お風呂に入るのが不自由なので、
一緒に行って全身を洗ってあげることにしました。
新宿で待ち合わせてランチした後、LaQuaに向かいました。

名 称小石川温泉
泉 質ナトリウム~塩化物強塩温泉(高張性・中性・温泉)
キレイな琥珀色をした塩化物強塩温泉です。
効 能冷え性、肩こり、神経痛、関節痛、五十肩、疲労回復、健康増進、うちみ、くじき、きりきず、やけど、慢性婦人病、など保湿保温性に優れ、美肌効果もあります。


広い受付カウンターや、清潔なロッカー、かわいい館内着・・・。
そして、洗面台や化粧台のスペースはとても数が多くてゆったりしています。
温泉は塩辛くて、ピリピリしました。
私も母もたくさん汗をかいて、温まりました。
リラックススペースが充実していて、席まで飲み物を届けてくれるサービスもあり、
早速湯上がりのビールを一杯!
そして少しお昼寝しました

2014年1月28日火曜日

MAYADEVI / マヤデビ

先週末にインド・ネパール料理店へランチを食べに行きました。
初めて行く「マヤデビ」というお店です。

これはレディースセットで、カレーが2種(選べる)・ナン・ライス・サラダ・海老のソテーが盛り合わせてあります。
その他にドリンク(選べる)とデザート(タピオカミルク)が付きます。
私はほうれん草のカレーとチキンレッドカレーにしました。辛さは4段階で選べます。
私は中辛にしたので、程よい辛さでした。味付けが塩辛くなく美味しかったです。
激辛はどんなでしょうね?
飲み物はプレーンラッシー。これで890円は納得です。
しっとりした大きなナンは二等分してあって、食べ応え充分です。

店内に入るとスパイスの良い香りが漂い、テレビではインドミュージカルのビデオが流れていました。
インドの瓶ビールやチャイやお菓子もありました。


車で10分ぐらいなので、また食べに行こうと思います。
今度はディナーにしてみようかな。
後で「食べログ」のクーポンが使えることもわかったので、
次回はそれも使って是非行ってみます。


2014年1月26日日曜日

1/25 sat. 『斜陽』百景社 鑑賞

 << 1月25日(土)>>
茨城県土浦市にアトリエを構える劇団「百景社」の公演に行きました。
太宰治の『斜陽』です。

百景社のHPはこちらです。

百景社の太宰治の公演は「走れメロス」「女生徒」を観たことがあります。
どちらも度肝を抜かれた演出と演技で、感心しました。
今回もとても楽しみにして行きました。

感想は・・・やはり度肝を抜かれた!熱くなりました。
これから観る方のために多くは語りませんが、ひとつの要素として挿入音楽の選曲がすごいです。
・翳りゆく部屋(松任谷由実)
・恋愛レボリューション21(モーニング娘)
・天国への階段(レッド ツェッペリン)
『斜陽』の原作を読んだ方で、この3曲をよく知っている方ならば、どこで使われるかは何となく想像できると思います。

毎回劇団員のパワーと演出の素晴らしさに衝撃を受けますが、
今回も「!!!!!」という感じでした。最高です。
太宰治が生きていて、これを観たら?と思うとゾクゾクしますよ。

次の週の『カチカチ山』も予約してしまいました。
この作品は「百景社」の演出・出演ではありませんが、同じような演劇集団のようで楽しみです。下記の紹介文を読んだら、興味津々(笑)
作品紹介 童話「カチカチ山」のウサギによる狸への仕返しの数々は余りにも残忍ではないのか?そのギモンに太宰治はあっさりとこう答える「カチカチ山の物語に於ける兎は少女、さうしてあの惨めな敗北を喫する狸は、その兎の少女を恋してゐる醜男。」と。十六歳の処女の兎と、彼女に惚れてしまったおっさん狸のおかしくも哀しい物語が、山への柴刈りから始まってゆく……。 
[上演時間 40分]
「百景社」を未体験の方がいらしたら、是非オススメします。
特にこの『斜陽』はたくさんの人に観てほしいな。
東京まで行かなくても、近所でこんな楽しい演劇が観られるなんて、ラッキーです。

2014年1月23日木曜日

1月のアイリッシュ セッション 2つのご案内

1月23日(木)南浦和ケーリーバンドCeili Live
               場所:diglight 高田馬場
          新宿区高田馬場2-1-2 田島ビル2F
          tel 03-3209-5700
         時間:20:00 スタート(チャージ無し 要オーダー)


1月28日(火)つくばアイリッシュ セッション
       場所:Public House f'inn
               茨城県つくば市花室989-4
          時間:20:00 スタート(チャージ無し 要オーダー)
       ☆ご連絡いただければ、つくばエクスプレス「つくば駅」から送迎いたします。


          

2014年1月22日水曜日

1/19 sun. ふれあいまちなかライブ土浦

 << 1月19日(日)>>
今年最初のふれまちライブ土浦は新春スペシャルとして土浦駅西口前のウララマルシェを会場に開催されました。
未明から雪が降る寒い日でした。
そんな中、聞きに来て下さった皆様ありがとうございました!
そして演奏者の皆さん、司会進行のひつじさん、PAの平川さん、お疲れさまでした。
塚原啓太さんからスタートです。
きれいなピアノの音色にお客様も座ってくれました。
りりいさんは12月に続いてのご出演です。

okayanさんは馴染みのある選曲でお客様を楽しませていました。

しえろ文威さんはソロ演奏の後、PA担当の平川琢也さんと一緒に演奏。
楽しそうです♪

写真提供:ATさん
しえろ文威さんのラスト「トンネル抜けて」では、
私もアコーディオンでご一緒しました。

写真提供:みっちゃん

やぐりんさんと一緒の「やぐりん&Kana」です。
YouTube動画:翼の折れたエンジェル

最後の演奏者は地域密着ケンニイさん
ソロで歌った後、ラストに娘さんのピアニカと共演でした。
拍手喝采!
やぐりんさんと一緒に演奏するようになってから、ちょうど1年になります。
個性的な歌い回しが楽しいギター弾き歌いです。
やぐりんさんが今までソロで歌って来た曲にアレンジを加えたり、
新曲を一緒に考えたり、曲数も10曲以上になりました。
毎回、演奏の合間のお喋りも笑いが絶えず、漫談のようだと言われます。
これからどんな風に展開していくのか全くわかりません・・・。
お楽しみに。
写真提供:ATさん
YouTube動画:踊るポンポコリン

2014年1月21日火曜日

1/18 sat. Openstage#50(ふっとびバンドQan-Reki記念)

<< 1月18日(土)>>
第50回記念Openstageが開催されました。
50回でもおめでたいのに、主催者の飛田さんとPA担当の船木さん(ふっとびバンド)の還暦のお祝いでもありました。
      Openstageのブログ

出演者、観客合わせると約70名の参加でした。
いつもの会場「ととや」のドームは、テーブルを片付けてイスをホール形式に並べました。
スタート時間は午後4時で、最後は9時を過ぎていました。

私は「美奈子ちゃんバンド」「郁ちゃんフラ」「純ちゃんフラ」
「うくれれ・キッド&マカマカ」に参加し、各2曲で合計8曲演奏しました。

美奈子ちゃんバンド
YouTube動画:優しさに包まれたなら

美奈子ちゃんバンド
写真提供:ゆうこりん
YouTube動画:ルージュの伝言


郁ちゃんフラ
YouTube動画:Ka Uluweki O Ke Kai


純ちゃんフラ
YouTube動画:Mokihana Lullaby


うくれれ・キッド&マカマカ

予定通り無事に終了し、最後は花束や記念品の贈呈でした。
飛田さん、船木さん、おめでとうございます!長い間ありがとうございます!
これからも益々お元気で、頑張って下さい♪


船木さんへ

飛田さんへ
最後に飛田さん、船木さんのご家族の皆様にも御礼申し上げます。
本当に素敵なご家族だと思います。
そしてご一緒した皆様、ありがとうございました!

2014年1月20日月曜日

1/17 fri. Miho&Kana☆エンジェルズ グループホームM#47

<< 1月17日(金)>>
毎月一回行っているグループホームで第47回目の演奏でした。
Miho&Kana☆エンジェルズです。
写真提供:ATさん

【 プログラム 】
1.雪(アコーディオン)
2.一月一日(歌)
3.スキー(歌)
4.トロイカ(オカリナ)
5.たき火(歌)
6.トルコ行進曲 / ベートーベン(Mihoピアノソロ)
7.冬景色(歌)
8.ペチカ(歌)
9.エーデルワイス(アコーディオン)
10.青い山脈(アコーディオン&歌)
アンコール:スキー(歌)

冬の歌を中心に演奏しました。


この日も口腔ケアがあって、利用者の皆さんは順番に席を立って行かれるのですが、
「歌っているからやりたくない」と、口腔ケアに行きたがらない方もいらっしゃいました。
「2月はいつ来るの?」と聞いてくれて、楽しみにして下さるのは嬉しいです。

2月は21日(金)です。
冬から早春の歌ですね。
はーるよこい♪はーやくこい♪




2014年1月16日木曜日

草津温泉

昨年も母と2回行った草津に、今年も行って来ました。
1月14日から一泊二日です。
寒い季節の温泉は、高齢者にはありがたいそうです。
草津は日本一の温泉で、湯量も泉質も最高です。

美しい白銀の森の中のホテルです

暮れに家で転んで左手首を脱臼してしまった母は、
家でお風呂に入ってもちゃんと洗えないので、大浴場でしっかり洗ってあげました。
足腰も弱っているので、身体の芯から温まる温泉に何度も入っていました。

何度来ても湯畑には圧倒されますネ
草津までは新宿から高速バスで行きます。
約3時間半で着くので、とても便利で楽です。
新宿西口の高層ビル群の中の集合場所
スパリゾートライナー号
今回はずっと気になっていたお寺「光泉寺」にも行ってきました。
階段が多いので母は下の温泉施設で待っていてもらいました。
昨年春に湯畑の前にオープンした「御座之湯」という入浴施設です。
大浴場と休憩室のある日帰り入浴専用の温泉です。
ホテルの大浴場とはまた違った趣で、木の香りも清々しい素敵な所でした。

その隣に石段があって、「光泉寺」に登ります。


石段の途中から下を見ると、湯畑全体がよく見えます!

光泉寺

境内にこんなかわいいお地蔵さん

白い雪と赤い帽子が美しい






2014年1月12日日曜日

真冬の庭

今日は風もなく比較的暖かな日だったので、庭仕事をしました。
この時期は枯葉集め、剪定、施肥が主な作業です。
先週は球根をたくさん植え付けたので、穴掘りはしなくて良かったから少し楽です。

白いパンジー
2年前に亡くなった白いハムスター「ココちゃん」のお墓です。
息子が飼っていたのを、忙しいので預かっていたのですが、
我が家で天寿を全うしました。

黄色のパンジー
ヒヨドリの好物らしく食べられてしまうので、普段は網をかけておきます。

ムスカリやチューリップ、ヒヤシンスを植え付けた鉢

斑入り柊
木偏に冬と書いて、ヒイラギ

ラベンダー

クリスマスローズの花芽

乙女椿の花芽
木偏に春と書いて、ツバキ

鈴蘭水仙の芽が顔を出してきました


2014年1月7日火曜日

七草の頃

今日は七草、10日は鏡開き、20日は大寒。
これから節分までが、一年で一番寒い頃です。
今朝、車を出そうとしたら窓が凍っていました。
時間は既に10時だったのに、びっくりです!
駐車スペースが日陰だとはいえ、気温が零下のままなのに驚きます。

春の七草のセリを買って、ランチにお雑煮を作って食べました。
何とも言えない良い香りと歯ごたえで、早春の気分です。
卵とセリのお雑煮

お正月休みに、チューリップ30個、ヒヤシンス10個、ムスカリ10個の球根を植え込みました。
春が楽しみです。

お隣の北郎君(犬)は夜中も外の小屋で過ごしています。
犬は寒さに強いそうですが、もう10歳なのでちょっと気の毒かな。
でも元気で、今日も夕方一緒にお散歩に行きました。
うちの犬ではないけれど、とても優しい性格でユーモラスなところもあって、可愛がっています。
いつまでも長生きしてね!
昨年の晩秋
いつものお散歩コースのドウダンツツジの紅葉をバックに




2014年1月6日月曜日

池上本門寺墓参&南浦和ケーリーバンド新年会2014

 << 1月4日(土)>>
南浦和ケーリーバンドの新年会がメンバーの鶴橋さんのお宅で開催されることになりました。
場所は大田区の東急池上線沿線です。
ちょうど私の本家代々のお墓が池上本門寺にあるので、墓参してから伺う事にしました。
よいお天気で歩くのにはちょうど良い穏やかな日でした。
本門寺本堂
お正月でたくさんの参拝客です

本門寺山門
色々な屋台も出てお縁日のようです

東急池上駅から歩くと、必ずこの石段を登るのです

石段下では獅子舞も来ていました。情緒溢れる光景と音楽に出会いました。

池上駅から鶴橋邸最寄りの駅までまた東急線に乗り、無事に到着。
閑静な住宅街の中の一戸建てで、素敵なリビングルームでした。
今年も南浦和ケーリーバンドをよろしくお願いします
この日は都合の良かった5人が集合しました。
みんなで持ち寄った美味しいご馳走やお酒で、楽しくくつろいだ時間を過ごしました。
場所を提供して下さった鶴橋さん、ご参加の皆様、ありがとうございました。


私が南浦和ケーリーバンドに参加したのは2004年からです。
アイリッシュセッション仲間のギタリスト藤本さんから
「知り合いのケーリーバンドでピアニストが辞めてしまい、新しく探しているから良かったらやってみませんか?」とご紹介いただきました。
そこでリーダーの武田さんとメンバーの中野さんに初めてお目にかかったのが2004年の夏です。
61鍵盤のキーボードを担いで上野駅改札口でお二人と待ち合わせして、
近所のカラオケルームでバンドや音楽の説明をしていただきました。
私が少し練習して行ったセットを合わせてみて、それではやってみましょう!ということになったのです。
あの日の事はよく覚えています。もう10年ですね・・・あっという間でした。
これからもよろしくお願いします。

鶴橋さん!今年も楽しく演奏しましょう♪