2023年11月29日水曜日

古い電子楽器の処分(KORG M1 & CASIO CTK-591 )

 もう使わなくなった電子楽器を2台処分することにしました。

1台は、1988年12月に購入したコルグ社初のシンセサイザー【M1】です。





私が音楽教室を主宰していた頃、大活躍でした。
幼児音楽教室ではミュージックパネルの伴奏用に曲をアレンジして打ち込んでおきました。
ピアノの発表会では連弾や合奏に様々な音色で使いました。
私の人生の中で一番忙しく充実していた時期を共に過ごした相棒です。お別れはとても寂しい。
2005年12月の第20回おさらい会(教室の発表会)をもって音楽教室を縮小してから、クローゼットの中にしまってありました。誰か使ってくれる人が居たら差し上げたかったのですが、手続きなどが煩わしいので地元役所の大型ゴミ処理場に持ち込み、引き取ってもらいました。

【 M1 】1988年12月から2023年11月まで35年間、私のそばにいてくれてありがとう。さようなら。


もう1台は、CASIO社の電子キーボード 【 CTK-591 】です。2004年5月に購入しました。

アイルランド伝統音楽に魅せられて、都内の音楽セッションに行くようになり、持ち運びが楽な機種を選びました。都内だけでなく神奈川県のアイリッシュダンスサークルの演奏に持って行ったり、所属していた南浦和ケーリーバンドの沖縄ツアーにも持って行きました。それからしばらく都内のアイリッシュパブに置かせてもらってセッション演奏に使っていました。
そのアイリッシュパブ四ツ谷モリガンズが2016年に閉店したため持ち帰りました。それからずっとクローゼットにM1と一緒にしまってありました。地元での演奏用に別のキーボードを購入して使っていたのです。
このCASIOは、引き取って使って下さる方が見つかって、処分ではなくなりました。良かったです!
古いのであちこち傷があり、汚れています。綺麗にお掃除して送り出そうと思います。
今までありがとう!新しい場所でも活躍してね。


2023年11月28日火曜日

11/27 mon. オカリナ七重奏団Gruppo Ocarinistico Budriese 公演 鑑賞

  << 11月27日(月)>>

イタリアのボローニャ県にあるブードリオという街からオカリナの合奏団が演奏ツアーに来日しています。

メンバーのファビオ・ガッリアーニさんとは4年前にブードリオでお目にかかり、オカリナ博物館を案内していただきました。その時のレポートはこちらです。

2019年12月オカリナ博物館にて(ブードリオ)

いつか来日した時は演奏を聴きに行きたいと思っていました。コロナ禍でなかなかツアーができなかったようですが、ようやく実現しました。



会場は上野の東京文化会館大ホールでした。1階席、2階席はほぼ満席でした。マイクを使った素晴らしい音響で、オカリナを上手に響かせていました。音響スタッフの技術が高かったです。高性能のマイクなのでしょうね。羨ましいです。
G.O.BのFacebookページはこちらです。



CDを聞いて知ってはいましたが、生演奏はもちろん素晴らしかったです。安定感のある低音パートに艶やかな中音パート、そして煌びやかな高音パート。
クラシックからイタリア民謡、日本のアニメソングまで幅広いレパートリーでした。
7人全員ががレベルの高い演奏技術や音楽解釈を共有しているのに感動しました。なかなかこんなメンバーは揃いません。

終演後、サイン会がありました。CDや楽譜を買った人にサービスです。
私はイタリア民謡の楽譜を買いました。

そしてファビオさんに念願の再会をしました。とても嬉しかったです。

いつかまたブードリオに行きたいです。イタリアの田舎町ですが、歴史を感じる佇まいでした。


2023年11月27日月曜日

11/26 sun. グループホームMでの演奏

  << 11月26日(日)>>

晩秋の冷たい雨が降る日でした。午後1時半から約1時間の演奏でした。

《 プログラム 》

1. 森の水車(ピアノソロ)

2. たきび

3. もみじ

4. 野菊

 5. オカリナ演奏( ①シルエット・ロマンス ② 若者たち )

6. 里の秋

7. 銀座カンカン娘
8. ふるさと

9. 青い山脈

オカリナで演奏したシルエット・ロマンスは、今月73歳で亡くなられた歌手・大橋純子さんの代表曲です。私の好きな歌手だったので、アレンジして聞いていただきました。

来月は師走です。初冬の歌やクリスマスの曲を用意しましょう。

2023年11月21日火曜日

11/21 mon. デイサービスSでのボランティア演奏#29

  << 11月20日(月)>>

茨城県つくばみらい市の施設で演奏しました。秋の歌満載でした。

《 プログラム 》

1. 森の水車(ピアノソロ)

2. たきび

3. もみじ

4. 野菊

5. バラが咲いた

6. あざみの歌

7. オカリナ演奏 ( ①テネシーワルツ ②埴生の宿 )



8. 旅愁

9. 里の秋


10. 銀座カンカン娘

11. ふるさと

12. 青い山脈

こちらの施設の利用者の皆さんは、歌詞を読みながら歌える方がほとんどです。昼食後でお昼寝をしていらした方も、ピアノの音で目を覚まして参加して下さいました。

歌の合間にお話をして、楽しく盛り上がることも度々あります。この日は10名ぐらいでした。

「本当に楽しかった! また来て下さいね」などと声をかけていただきました。


ようやく秋らしくひんやりした空気になりました。あと10日したらもう師走です。

来月は冬の歌を用意しましょう。

2023年11月19日日曜日

11/18 sat. イベントでのピアノ伴奏(オカリナ合奏)

  << 11月18日(土)>>

私が毎月1回、ピアノ伴奏と演奏指導に伺っている【オカリナサークル しゃぼん玉】のメンバー有志による演奏のピアノ伴奏でした。

水戸市で行われるイベント開始が午前10時なので、朝8時半にメンバーの車が迎えに来ました。それから常磐高速道路を利用して水戸に向かいました。


渋滞も無くスムーズに到着しました。場所は水戸芸術館の隣の『みと文化交流プラザ』です。
水戸市社会福祉協議会の主催するイベントでした。

以前水戸に住んでいたメンバーのお知り合いからのご依頼でした。


この日のメンバーは6名でした。
最初にピアノ演奏があり、私たちの出演順は2番目でした。
ステージには小型グランドピアノがありました。
10:30から約30分間、13曲の演奏でした。

ステージいっぱいに広がって並んだので、向かって一番右のメンバーと私のピアノ演奏が画像から外れてしまいました。iPhoneを固定したまま演奏に向かいました。様子を見て操作する人が居なかったため、カメラ設定を変えられませんでした。もっと広く画面を設定しておけば良かったです。




高い舞台での演奏で、メンバーの皆さんは少し緊張していましたが、予定通り無事に終えることができました。
お客様から手拍子や拍手をいただいて、励みになったと思います。
まだ不安定な部分もありますが、演奏を楽しんで行けたら良いですね。

私たちの後は日本舞踊の披露でした。


ご一緒した皆様、水戸の社会福祉協議会五軒支部の皆様、ありがとうございました。


2023年11月16日木曜日

晩秋の庭

 あんなに暑かった夏が信じられないぐらい、朝晩の気温が下がってきました。

今年もツワブキが咲きました。





バラもとても元気です。

インパチェンスは真夏に害虫の被害で瀕死の状態でしたが、殺虫剤散布で何とか生き返りました。

柊の花が咲いています。庭中がとても良い香りです。キンモクセイのように甘くない爽やかな香りです。


もう水仙が伸びてきました。12月には咲くでしょう。

こぼれ種から育ったベコニアが綺麗に咲いて可愛いです。霜が降りるまで頑張ってね。

ヤツデの花のつぼみです。

雑草取りをしたり、庭木を剪定したり、毎日庭仕事を進めています。
涼しくなって嬉しい日々です。


2023年11月15日水曜日

11/14 tue. つくばウクレレカフェ・オープンマイクでの演奏(Dos sonidos)

  << 11月14日(火)>>

茨城県つくば市の、つくばエクスプレスつくば駅近くにあるBiViつくば2Fイベントスペースで行われたオープンマイクに参加しました。


寒かったので屋内のスペースで開催されました。


私はケーナとピアノのユニットDos Sonidosで参加しました。
ウクレレカフェなので、ウクレレが中心ですが、他の楽器でも構いません。
Dos Sonidos

《 プログラム 》
1. 女ひとり
2. 小さい秋みつけた
3. コユール(ボリビア伝承曲)
4. もみじ

参加費は1名 ¥500 です。
参加者はアマチュアで、日頃の練習の成果を発表しに来ます。何かのイベントのリハーサルだったりもします。それぞれの演奏は間違えたり、忘れたり、やり直したり、ご愛嬌です。

ウクレレカフェなので、やはり私たち以外はウクレレばっかりでした。



つくばウクレレカフェのスタッフの皆様、お世話になりありがとうございました。
ご一緒した皆様、ありがとうございました。
この日は相方のケーナ奏者黒田さんが、緊張して納得のいく演奏ができなかったということで、動画はUPしていません。

2023年11月12日日曜日

11/11 sat. イベントでのピアノ伴奏(オカリナ合奏)

  << 11月11日(土)>>

近所のマンションのイベントで演奏しました。

私が毎月1回、ピアノ伴奏と演奏指導に伺っている【オカリナサークル しゃぼん玉】のメンバー有志による演奏のピアノ伴奏です。


会場は、しゃぼん玉のメンバーの1人が入居しているマンションの集会室です。入居住民の交流会『ふれあいサロン』のゲスト演奏でした。私の家から車で10分ほどの距離です。
午後2時ぐらいから秋の歌を中心に全部で13曲演奏しました。事前に歌詞をお配りしてあったので、参加者の皆さんが歌って下さいました。特に子供たちが元気に合唱してくれました。
会場には楽器が無かったので、電子ピアノを搬入しました。

オカリナ演奏以外は、竹とんぼを作ったりペーパーフラワーを作ったり、ビンゴゲームもありました。私もビンゴゲームに参加して、賞品をいただきました。

和気藹々とした賑やかな時間でした。ご参加の皆様、お世話役の皆様、ありがとうございました。オカリナしゃぼん玉のメンバーもお疲れ様でした。マンションの皆さんに喜んでいただけて良かったですね。
オカリナしゃぼん玉は、このプログラムで来週に水戸まで演奏に行く予定です。私も伴奏で同行します。



2023年11月11日土曜日

11/10 fri. グループホームMでの演奏

  << 11月10日(金)>>

11月にしては暖かな日で、雨模様でも庭で蛙を見かけました。本当に今年は暖かい晩秋です。

午後1時半から約1時間の演奏でした。施設のリビングルームには既にクリスマスツリーが飾られて、キラキラ輝いていました。

《 プログラム 》

1. 森の水車(ピアノソロ)

2. もみじ

3. 野菊

4. 旅愁

5. 赤とんぼ

6. オカリナ演奏( ①夜霧よ今夜もありがとう、②ウナ・セラ・ディ東京 )

7. 学生時代

8. 富士山

9. 青い山脈

高齢者の介護施設では、懐かしい歌謡曲をオカリナで演奏する取り組みを続けています。伴奏者と一緒に行けないので自分でピアノアレンジしてから演奏し、録音してCDにして持っていきます。楽譜に頼らず、古い音源(主にYouTube)を聞いて採譜します。曲によっては難しくて手間がかかります。でも施設の皆さん(スタッフも含めて)が喜んでくださるので演奏し甲斐があります。
次回は何にしましょうか?

2023年11月10日金曜日

11/8 wed. 石塚隆充カルテット@丸の内COTTON CLUB

 << 11月8日(水)>>

都内の東京駅近くにあるライブバーCOTTON CLUBに行きました。

演目は『石塚隆充カルテット with 沖 仁 & 早川 純 カンタオール スペイン語歌曲を歌う』です。

石塚隆充さんのメッセージYouTubeです。


何故この公演を知ったかというと、今年の9月にテレビでバンドネオン奏者の小松亮太さんの演奏を観て、同じバンドネオン奏者の早川純さんのことを思い出しました。
数年前に地元つくば市のライブバーで早川さんの演奏を聞いたのです。最近彼はどんな活動をしているのか検索したところ、この公演を見つけました。
以前からCOTTON CLUBには行ってみたかったので、早速予約しました。
人気があるようで、その後すぐに満席になったようです。ラッキー!


場所は丸の内TOKIAビルの2階です。こじんまりとした入口ですが、店内は広かったです。

メニューを見たところ、ハウスワインにポルトガルのDouroを入れていたので、喜んで1本注文しました。我が家のお気に入り産地です。

ワインのエチケットはCOTTON CLUBのオリジナルラベルでした。お洒落です。

開演の19:00まで、30分ほど美味しいワインと雰囲気を楽しみました。


もともとフラメンコは好きで、本場スペインに行って何回か見ています。スペインのクラシック音楽やギター音楽も大好きです。
スペインギター奏者の沖 仁 さんの演奏や、早川さんのバンドネオンはゲスト演奏で2曲ずつでしたが、ラストに全員で演奏してくれました。
演奏者の皆さん素晴らしかったです。日本人でもこんなにスペイン音楽に精通している人たちが存在することに感動しました。

《メンバー》
石塚隆充(cante)
大儀見元(per.)
コモブキイチロウ(bass.)
石塚まみ(piano)

沖 仁(flamenco guitar)
早川 純(bandoneon)
パブロ・セルバンテス(flamenco danser)

<プログラム> 第 I 幕:スペインの歌 その1 〜ロルカの世界〜 第 II 幕:アルゼンチンの歌 〜タンゴ・カンシオン、クラシック、フォルクローレ〜 第 III 幕:スペインの歌 その2 〜ロドリーゴ、そして ファリャの世界〜

ファリャの曲 YouTube (カルテット)

ピアニスト以外は全員男性です。
カンテの石塚さんは初めて聞きましたが、明るい澄んだ高音と渋い中低音を自在に操る素敵なヴォーカルでした。そしてなかなかのハンサム(最近はイケメン?)

休憩20分を挟んで約1時間半のステージでした。
とてもプロフェッショナルで、色気があって、私には魅力的な演奏でした。
男性フラメンコダンサーの力強いステップ音とスペイン音楽を聴きながら目を閉じると、セビリアで体験したタブラオ(フラメンコショー店)の雰囲気が蘇り、ゾクゾクしました。
この公演を観ることができて、本当に良かったです。贅沢な時間でとても楽しかったです。

客席にはフラメンコダンス関係のお客様が多いようで、フラメンコ独特の掛け声があちこちから響いていました。

帰宅してから、早川さんがつくばに来た時に買ったCDを出してきて聴きながら余韻に浸っている日々です。

2023年11月6日月曜日

11/5 sun. 筑波福来みかん園での演奏(筑波山麓秋祭り)

  << 11月5日(日)>>

茨城県つくば市の筑波山麓にあるみかん畑の中で演奏しました。オカリナ・ソロです。


なっているのは福来(ふくれ)みかんという小さな品種です。実を食用にせず、皮を干して様々な用途に使います。特に福来味唐辛子です。

風が少しありましたが暖かな良いお天気でした。




オカリナを4種類使用しました。『虫のこえ』だけ一番小さなソプラノCで、後はアルトCです。伴奏は自分でピアノを弾いて録音し、CDにして持っていきました。



屋外演奏なので風の音が入っています。その他、蛙や小鳥の声も入っています。道路沿いでしたので、車の通過音も入っています。

みかん園主の鮏川さんは、昨年からウクライナ支援を続けていらっしゃいます。
鮏川さんからの特別なリクエスト曲も演奏しました。映画『ひまわり』のテーマです。
ウクライナのひまわり畑が登場する悲恋物語です。

全部で13曲、約30分の演奏でした。11:00〜と13:00〜の2回演奏しました。【ウクライナに平和を!】の思いを込めた折り鶴をいただきました。


コロナ禍で中止になっていた筑波山麓秋祭りでしたが、昨年は小規模に再開されました。そして今年は以前のようにたくさんのイベントが開催されました。
こちらのみかん園では2015年11月(Blue Canary)から演奏していました。
2015年11月1日(日)Blue Canary

最後は2018年11月(かな&ししょー)でした。
2018年11月4日(日)かな&ししょー


5年ぶりにこの場所で演奏して、懐かしかったです。1人でちょっと寂しかったけれど色々な想い出が蘇りました。

筑波山とみかん園は何も変わっていませんでした。

聞いてくださり、拍手をしてくださった皆様、鮏川さんのご家族の皆様、会場設営してくださった榎田さん、ありがとうございました。