2020年5月31日日曜日

五月の最後に

今年、本当なら、5月はスペイン・フランスに旅行するはずでした。それも初めての長期滞在を計画していました。
しかし、新型コロナウィルス騒動で叶わぬ事と成りました。

旅行に行けないばかりでなく、自粛生活や家族・親戚・友人に直接会えないという人生始まって以来の事件でした。
音楽関係は自宅レッスンも、演奏活動もできませんでした。
でも、高齢者介護施設(グループホーム)の仕事はいつも通りに行き、5月は7回も演奏に行きました。

幸い、新型コロナウィルス に感染した人は身近には居なくて、自分も健康に過ごしていました。

明日から6月です。
緊急事態宣言も解除されて、少しずつ日常が戻って来るようです。まだ油断はできませんから、今まで通り慎重に暮らして行きましょう。

どこも出かけられないので、5月は庭の手入れが捗りました。例年になく丁寧に庭いじりをしていました。
今はオリーブの花がほころび、植え替えた芝生が緑になっています。


このまま収束に向かって欲しいものです。
そして、行けなかったスペイン・フランス旅行を実現させたいです。
いつになるかな?
それまで元気で、体力が衰えないように頑張ろう!

2020年5月28日木曜日

紫陽花 と 庭改革

まだ小さな花ですが、紫陽花がたくさん咲きそうです。


うっすらと色付いて来ました。

紫陽花の横にあったキンモクセイの木が大きくなり過ぎたので、最近半分以下に剪定しました。そのためか、紫陽花が元気です。

新型コロナウィルス感染による緊急事態宣言は5月25日に全国解除されました。
この2ヶ月近く、STAY HOMEで庭いじりばかりしていました。

この家に引っ越して来た2000年の写真を見て、あの頃のすっきりした庭に戻そうと、育ち過ぎた木をたくさん剪定しました。
日当たりが悪くなって芝生が元気を失っていたので、これからは回復してくるでしょう。

クチナシも、そばのカクレミノという木が生い茂ったためすっかり日陰になっていました。害虫は発生するし、葉は黄色くなってしまうし、とても可哀想な状態だったのですが、カクレミノを切って明るくなったので、元気になると思います。

今年の夏は紫陽花とクチナシの花が楽しみです。

植物は、生育条件が良いとすごい勢いで大きくなりますね!
気をつけなければ。

2020年5月24日日曜日

♪ みどりのよそ風 ♪

このところ寒い日が続いていましたが、今日は晴れました。
新緑の美しい季節です。

5月中頃から高齢者介護施設で歌っている曲に【みどりのそよ風】があります。
最近ビデオを撮っていないので動画はありません。

<< 歌詞 >>
みどりのそよ風 いい日だね
ちょうちょもひらひら 豆の花
七色畑に妹の つまみ菜摘む手が可愛いな

作詞:清水かつら   作曲:草川信 
昭和23年発表

歌詞は4番まであります。
初夏の季節の風景を切り取った、明るく爽やかな歌詞です。

我が家の庭も緑が綺麗です。
お友達にコキアの苗をいただいたので、植えました。まだ15cmぐらいです。
秋に赤く紅葉するそうですが、今は輝くような黄緑色です。

紫陽花がだいぶ大きくなって来ました。この緑も可愛いです。


ハーブのローズマリーとスイートマジョラムも元気です。

パセリとイタリアンパセリの苗を買って来て、植えました。
早く大きくなってサラダに使えるようにならないかな!



2020年5月18日月曜日

ナメクジ退治

自粛生活で、庭仕事に精を出す日々です。
この時期、ナメクジが花を食べてしまうことがあります。
買ってきたばかりのペチュニアの苗を植木鉢に植えて庭に置いたら、一晩で花だけ食べられてしまいました。

そこで、ナメクジ駆除薬を買ってきて撒いたのですが、あまり効果がありません。
よく見ると鉢底に2匹のナメクジが居たので、駆除して、鉢を地面から高い場所に移しました。

そして、園芸サイトでビールで駆除できることを知り、試してみました。


発泡酒とビールを買いました。ペットボトルの下の方を切って、入れて、ナメクジの出るあたりに置きました。

すると、次の朝、面白い事になっていました。

左がビール(プレミアムモルツ)、右が発泡酒(キリン淡麗)です。
ナメクジは両方に3匹ずつ入って死んでいました。
ところが、ビールの方にダンゴムシが集まって、ビールの中でたくさん死んでいるのです。朝になってもまだ集まって来ます。

ダンゴムシって【違いがわかる】ムシなのね!!

先週ナメクジに花を食べられてしまったペチュニアは、ようやく元気になり、蕾が開き始めました。良かった♪

2020年5月17日日曜日

ラファエル・アギーレ(ギタリスト)の演奏

今年の2月4日に東京の浜離宮朝日ホールで開催されたギターコンサートをテレビで観ました。
NHK BSプレミアムの【クラシック倶楽部】という番組です。夫が録画しておいてくれたのを今日見たのですが、いや〜〜〜驚いた!!素敵です♪
番組HP

スペイン出身のギタリスト、ラファエル・アギーレは1984年マラガ生まれ。
うちの息子より若いではないか!
そして私の好きな街・マラガ生まれです。アルベニスやファリャをうまいギターで聴いて最高に感動しました。
いつか生演奏を体験したいものです。

こちらはYouTubeで見つけた素敵な演奏



2020年5月15日金曜日

近所のイタリアンレストランのテイクアウト

昨年7月にオープンしたばかりの TRATTORIA Sereno です。

我が家から徒歩25分の一軒家レストランで、以前はフランス料理のビストロでした。歩いて飲みに行ける貴重なお店ですし、何よりお料理が美味しいので、気に入って通っています。茨城県産の食材を多く使っています。
自家製サルシッチャや奥久慈のシャモのローストは美味しいですよ!
サルシッチャなど肉盛り

奥久慈シャモ

しかし、新型コロナウィルス 騒動で緊急事態宣言が発令されたため、平常の営業ができなくなりました。シェフがテイクアウトのメニューをHPに公開したので、5/13wed.に予約してみました。


こだわりの食材で作る高級パニーニサンドです。
・フルーツトマトとイタリア産生ハムとクリームチーズ。
・自家製スモークサーモンとクリームチーズ。
・ローストビーフのハニーマスタード。 







パニーニの生地は茨城県産小麦ゆめしほうを使用。モチモチの食感と程よい塩加減です。
ひとつ¥650は、コスパ抜群!
ワインが飲みたくなります♪
でもランチで、この後仕事だから我慢しました。

この他に、ピザやバンバーグ弁当もあります。
オススメです。

2020年5月12日火曜日

スペインのピアノ音楽

本当なら、5/14からスペイン、フランスに旅行するはずでした。今頃はスーツケースに旅の支度を詰めているはず・・・。
新型コロナウィルス 騒動のため、航空券もホテルも全てキャンセルしました。

晴耕雨読ならぬ、晴耕雨奏の日々になっています。
スペインを思いながら、この二人のスペインの作曲家の楽譜を読んでいます。
美しいメロディーラインとドキドキする展開(コード進行)に溢れています。古典には無い和音の数々に戸惑い、「素敵なのにうまく弾けない!」と、なかなか掴めずにいます。


イサーク・アルベニス(1860〜1909)
エンリケ・グラナドス(1867〜1916)
共にカタルーニャ地方出身です。彼らの曲はギターで演奏されることも多いです。
スペインギターはカッコイイですよね!フラメンコの音楽はギターですし、独奏曲もたくさんあります。スペインはギターの国です。街には必ずギター職人の工房があります。

私のBechsteinはキラキラしたスペインの陽光も影も、心の奥の燃える情熱も、哀愁も、しっかり捉えてくれます。
しかし私の技術が追いつかなくて、イメージだけ先行している今日この頃です。ちょっとうまく弾けた時は、「お〜〜〜美しい!」と喜びますが、1曲を完璧に仕上げるまでには至りません。こっちがうまくいったら、あっちがダメ、といった具合です。

2020年5月10日日曜日

今年の紅山楂 (ベニサンザシ)

庭仕事の忙しい季節です。
コロナ自粛のおかげで(?)例年になく庭仕事が充実しています。

剪定をきっちり行ったためか、今年はベニサンザシの花がたくさん咲きました。
鮮やかな濃いピンクです。


樹形を整えるため、伸びすぎた枝をいつもよりしっかり剪定しました。
 可愛い蕾です。

このサンザシも、新築した時のお祝いに、牡丹と同じ人にいただきました。
細い木だったのに、20年でがっしりと成長しました。
秋に赤い実がなるのですが、熟すと小鳥が食べにきます。

2020年5月7日木曜日

『あそびにきてくれたみなさんへ』

今朝、母の日のカードを出しに郵便局へ行く途中に近隣公園のそばを通ったら、こんな看板が数カ所に立てられていました。


市内の公園全部に設置されたのでしょうか?連休期間中に??
市職員の皆さん、ご苦労様です!
新型コロナウィルスのために、余計な仕事が増えているのでしょうね。どこもそうなのでしょうが、一般市民は自粛するしか手立てが無いわけで、家の掃除や庭仕事に精を出す今日この頃です。

2020年5月6日水曜日

今年の紫蘭

今年のゴールデンウィークは自粛生活が続きます。
でも、庭仕事が忙しい季節なので退屈することなく過ごしています。
一番の仕事は雑草抜きです。そして、伸び過ぎた草木の選定です。

紫蘭は山野草の分類で、多年草です。地下茎で増えるので、花壇の隙間から外に出てきます。

外に出たものを切って部屋に飾りました。

よく見ると、複雑な形をしています。

鳥が羽ばたいているようです。

以前住んでいた家の庭から移植して、もう20年も毎年咲いています。
蛍光色のような深いピンク色は、新緑の中で美しく映えます。紫蘭が咲くと、初夏を感じます。

2020年5月5日火曜日

ガソリンが安い!

今日、近所のガソリンスタンドの前を通ったら、115円/ℓ でした!

120円以上の時期が長かったですから、4月に入ってからそれ以下になった時は「久しぶりに安いなあ」と思っていました。
先週、117円が続いていたので満タン給油したのですが、もうちょっと待っていれば良かった。
庭のハナミズキが今朝から散り始めました。

草花の美しい季節になったのに、緊急事態宣言延長で遠出できないです。
当初の予定の5/6に解除されたら、那須高原にツツジを観に行こうと思っていましたが、中止です。ガソリンが安くて満タンにしても、どこも行けないからしょうがない。
まあ、、、だから安いのでしょうね。世の中がガソリンを使わない( 使えない)状況なのですから。

そうそう、今日は端午の節句・子供の日でした。
我が家の玄関にも鯉のぼりです。

2020年5月4日月曜日

5/3 sun. グループホームMでの演奏(ソロ)

 << 5月3日(日)>>

私が勤務するグループホームで演奏しました。
四月は合計8回演奏に行きました。

五月も新型コロナウィルス の感染警戒による緊急事態宣言が継続されているので、高齢者介護施設は面会禁止です。部外者の立ち入り禁止のため、ボランティア演奏や音楽療法、リハビリ体操、歯科による口腔ケアなども全て中止です。

私は職員なので、レクリエーション担当として演奏しています。
この日は端午の節句も近いので、新聞紙で作ったカブトを皆さんにプレゼントしました。
鯉のぼりの歌を歌いました。

皆さん喜んでかぶってくれました。

いつも曲に合わせて踊ってくださる男性は、カブトをかぶったままで踊ってくれました。
曲はお得意の「潮来花嫁さん」です。

認知症を患う高齢者の方々が、音楽によって少しでも楽しい時間が過ごせるように、五月も頑張って演奏に行こうと思います。また8回は行くことになるでしょう。
爽やかな季節の歌を用意しましょうね。

2020年5月1日金曜日

マスクあれこれ(3)

風薫る五月になりました。
気温が急に上がってきました。

爽やかな季節なのに、スギ花粉も収まったのに、マスクを外せないのは辛いですね。
これから蒸し暑くなると、余計に辛いでしょう。

緊急事態宣言は5/6には解除されないようです。
そこで、以前買っておいた可愛い布でマスクを作りました。
ピンクの地に音符の模様です。薄い木綿の生地です。
下の二つは以前ハンカチで作ったものです。
今回はノーズワイヤーも縫い込みました。

この布は、ピラティスマットを入れる袋を作ろうと思って買っておいたものですが、ピラティスレッスンに行けなくなっているので、マスクになりました。まだたくさんあるのでどんどん作れそうです。

コロナウィルス騒動が始まる前に家にあったマスクと、手作りマスクで、我が家ではマスクを買うことはありません。
薬局などに並んでいる時間ですぐ作れるから、布地の無い人はTシャツや下着を1枚マスクに変身させてはどうでしょうね?ゴム紐がなくても、後ろで縛るタイプにしたら良いかも。
最近は簡単なマスクの作り方があちこちに紹介されています。
手縫い布マスクの作り方