2015年12月29日火曜日

12/26 sat.自宅で忘年会

<< 12月26日(土)>>

夕方から自宅に近所のお友達をお招きして、夕食を一緒にしました。
オカリナともりんさんとお嬢さんです。
今でこそ近所ですが、以前は石岡市に住んでいました。2011年3月に引っ越して来られて、もうすぐ丸5年です。

手料理と以前の演奏ビデオを肴に、楽しいひと時でした。
ともりんさんのブログにもこの夜の様子が紹介されています。



以前は彼女とオカリナ・デュオ「 Il Vento / イル・ヴェント」というユニットで活動していました。現在はプロのオカリナ奏者としての演奏活動や、教室も持っていらっしゃいます。
でも、今でも時々一緒に演奏してます。

初めて会った時には小学校低学年だったお嬢さんも、すっかり成長されて来年は高校3年生です!
月日の経つのは早い・・・。
頑張れ!受験生!!


2015年12月26日土曜日

12/20 sun. ニコ・マルシェでの演奏

<< 12月20日(日)>>

土浦市のニコニコ珈琲店が主催するマルシェで演奏しました。

昨年の11月からかな&ししょーのユニットで時々演奏に行っています。
元々はこのYagiさんというプロのアコーディオン奏者が来ていたのですが、
諸事情により来られなくなって、私に声がかかったのです。
私一人では技量もないし寂しいので、ししょーさんにお願いして一緒に演奏してもらいました。
かな&ししょー with Yagiさん
ししょーさんは「両手に蛇腹」

この日もYagiさんは来られないというので、演奏に伺ったのですが、行ってみると既にいらしていて演奏中でした。主催者の方が「昨夜遅くに、明日行きますとご連絡がきました〜突然で。」ということでした。

良いお天気で思ったより寒くなく助かりました。相変わらず、ニコ・マルシェは賑わっていました。もう78回目って、すごい歴史ですよね!

日曜の朝8時スタートで、そんな早くからはとても行けないかな&ししょーは(笑)10時ぐらいから30分ほど演奏しました。実は前日都内で息子のダンス公演があり、夜遅い帰宅でした。
Yagiさんも知っている曲は参加してくれました。

聞いてくださった皆様、投げ銭をくださった皆様、ニコ・マルシェの皆様、ありがとうございました!
ししょーさん、休日の朝早くからありがとうございました。


2015年12月24日木曜日

クリスマスのお話し

今日はクリスマスというキリスト教の祝祭日の前夜です。クリスマスイブといいますね。なぜキリスト教徒でもないのに大騒ぎする人が多いのでしょう?キリスト教徒だけが教会に集まり、イエス・キリストの生誕を祝えば良いでしょうに、一般人もパーティーで盛り上がるようです。

今日の私は母が1人で暮らす都内の実家へ片付けと掃除に行きます。母の好きな白ワインとダルマイヤーのハムを持って行き、2人で夕食したあと、南浦和ケーリーバンドのセッションに、高田馬場へ行きます。

私が子どもの頃、両親はクリスマスパーティーを開き部屋を飾り、プレゼントをくれて、ローストチキンなどのご馳走を用意してくれました。
クリスマスソングを歌い、大きなケーキもありました。
親がそうして楽しくしてくれるので、幼い頃は何もわからず、嬉しかった。
でも今から思うと、昭和一桁の両親は先の戦争に負けて酷い体験をして、欧米にはリアルに恨みがあるはずなのに、その文化を受け入れてしまうって凄いです。戦後日本の急速な経済成長の基に、支えた世代の「こだわらない」逞しさがあるのでしょうね。

私は自分が親になった時も、同じようにしました。世の中の流れに乗って子どもを喜ばせたかった。何より自分も楽しかったから。子どもも私と同じように何の迷いも無くクリスマス行事を受け入れて喜んでいたと思います。
でも地球上にはクリスマスの風習と無縁の文化もあるはずですね。

もっと昔、鎖国が終わってクリスマスパーティーの風習が欧米から持ち込まれた時、忘年会やお歳暮の時期とも重なって定着して行ったのでしょう。商業的な販売促進策にはうってつけで、クリスマス商戦はあらゆるジャンルに行き渡っています。

日本では、一年お世話になった方にお歳暮を送り、仲間と忘年会をして一年の労をねぎらいます。
最近はそれで良いと思います。クリスマスパーティーより忘年会、クリスマスプレゼントよりお歳暮。
12/25が過ぎると、ガラッと日本の歳末に変わる事に違和感を覚えます。それが日本の歳末の風景になっていますけれど。

クリスマスソングより、「もういくつ寝るとお正月〜♪」が好きです。
我が家の忘年会は特にありません。週末には好みのワインと手料理で美味しく楽しく過ごしているから。
昨年まではイタリアンレストラン・ハートランドの年末ディナーに行ったのですが、移転して遠くなってしまいました。
12/26にお友達を夕食にお招きしているので、それが忘年会かな?

2015年12月17日木曜日

12/13 sun. ランタンアートつくば2015での演奏

 << 12月13日(日)>>

つくば市のつくばセンターで行われたイベントでアコーディオンを弾いてきました。

私の演奏は夕方18:00からでした。
すっかり日は暮れていましたが、たくさんの手作りランタンで明るく賑やかでした。

つくば光の森のライトアップも美しく、屋台がいくつか出ていました。


クリスマスや冬に因んだ曲を30分間演奏しました。
この季節にしては暖かく、風もなく、楽でした。
聞いてくださった皆様、ランタンアートのスタッフの皆様、ありがとうございました。

2015年12月12日土曜日

12/5 sat. うくれれ・キッド&マカマカwithフラガール @グループホームM

 << 12月5日(土)>>



グループホーム・デイサービス美桜(みお)のクリスマス会にお招きいただきました。
うくれれ・キッド&マカマカです。久しぶりに全員揃って演奏です。

そして、ダンサーは純ちゃん&郁ちゃん

それぞれソロも踊ってくれました。
純ちゃん


郁ちゃん

利用者のご家族もいらして、たくさんの観客でした。
職員のクリスマスソングに合わせて、利用者のみなさんがハンドベルを鳴らして盛り上がりました。地域の方々の合唱もあり、和やかなクリスマス会でした。私はすべての曲のピアノ伴奏をしました。お役に立ててよかったです。

美桜の皆様、ありがとうございました。

2015年12月11日金曜日

12/3 thu. 南浦和ケーリーバンド セッション

 << 12月3日(木)>>

毎月恒例の第一木曜日のセッションは、アイリッシュパブ ザ・モリガンズ四ツ谷です。
男性ダンサーのステップの音が音楽と混ざって何とも耳に心地よいです。

Tさんのイーリアンパイプスも登場

バスペールエールを飲みながら、キーボードを叩きます♪

シードルも飲んでみました。素敵なラベルです。
美味しい!

2015年12月9日水曜日

12/2/wed. グループホームMでの演奏(Miho&Kana⭐︎エンジェルズ)

 << 12月2日(水)>>


毎月恒例のボランティア演奏に行きました。
Miho&Kana⭐︎エンジェルズです


場所はつくば市小野川の閑静な住宅街で、目の前のは広い公園があります。
認知症の高齢者の一般住宅型施設で、入所者は9名。
他にデイサービスの利用者さんもいらしています。
可愛いクリスマスツリーが飾られていました。

<<プログラム>>
1.オー・ソレ・ミオ(オカリナ)
2.たき火(歌)
3.もみの木(オカリナ)
4.スキー(歌)
5.メヌエット ト長調 / バッハ(Mihoピアノソロ)
6.ウィンターワンダーランド(アコーディオン)
7.雪(歌)
8.ジングルベル(歌)
9.青い山脈(アコーディオン・歌)
10.お正月(歌)



8.ジングルベルは皆さんにハンドベルを持っていただき、一緒に歌いました。
実は12/5に行われるクリスマス会で披露することになっています。
ハンドベルは美桜の備品で、以前から使われていました。





2015年12月6日日曜日

11/29sun. 〜 30mon. 群馬県ドライブ旅行

   << 11月29日(日)>>
群馬県の富岡市から水上市を旅してきました。
まず、世界遺産の富岡製糸場へ。


真岡まで一般道を行き、真岡インターで北関東道に入りました。
道路は空いていて快適なドライブでした。

 富岡は北関東の小さな町ですが、この施設のために世界中から観光客が来ています。
団体客も多く、駐車場には観光バスがたくさん停まっていました。


 入場料は大人¥1,000。
蚕の繭から昔の手動方法で糸を生産する実演なども見られます。
明治5年に建てられた製糸機械が整然と並ぶ大きな工場も良い状態で保存されています。
まだ修復中の建物もありました。地元の高校生がボランティア活動で施設の解説をしてくれました。
詳しくは富岡製糸場のHPへ。

富岡製糸場から水上(みなかみ)温泉のホテルまで1時間半のドライブでした。
4時に富岡を出て、日暮れ前に到着。
水上は谷川岳の登山玄関口で有名な奥利根の温泉町です。初めて訪れました。

温泉に入って、群馬の味覚たっぷりなバイキング形式の夕食をたくさん食べて、のんびりしました。
ホテルの部屋から利根川の上流が見えます

広々した食事会場 
 << 11月30日(月)>>

二日目のお天気も上々


 朝も温泉に入って、チェックアウトしてから散策しました。
温泉街は寂れていましたが、静かで清潔な感じがしました。






JR水上駅周辺は温泉街から徒歩15分ぐらいです。
高速道路や上越新幹線の整備で、この在来線駅は利用客が減ってしまいました。
でも水上温泉は、若山牧水、与謝野晶子などの文人にも愛された土地だそうです。

水上駅は群馬県と新潟県の県境で、国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった・・・という川端康成の小説『雪国』の世界です。
近くの公園にその頃活躍していたSL(蒸気機関車)が保存されています。


 駅前の道路では、融雪設備の試運転が行われていました。
もうすぐ雪の季節なのですね!道路からシャワーのように水が出て、降った雪を流すようになっています。私には珍しい光景でした。


水上駅周辺を散策した後、上信越高速道路の水上インターから沼田インター経由で、
ロックハート城に行きました。
ガイドブックで初めて知ったのですが、スコットランドの古城を移築しているそうです。
沼田市郊外の高台にある広い施設です。日本じゃないみたい!
ロックハート城のHPはこちらです。



 このお城の中で、レンタルドレスを着て撮影できるサービスがあります。
カップルが楽しそうに写真を撮っていましたが、ちょっと寒そうでした。
標高700mですからね〜。






場内には古い足踏み式オルガンがありました

鎧兜も展示してあります




チャペルもあります
セルフタイマーで苦戦している若いカップルの写真を撮ってあげました


ロックハート城を出てまた沼田インターから高速道路に入り、北関東道の真岡インターまで行き、帰宅しました。

晩秋と言うより、初冬の雰囲気の群馬県北部のドライブ旅行は無事に終わりました。
世界遺産と温泉と何故かスコットランドの古城(^^)
楽しかったです♪