元日の昼間にスタッフとして勤務した時、午後の1時間ほどピアノ弾き語りをしました。
最初に歌ったのは「1月1日」という歌です。利用者の皆さんはご存知でした。一緒に歌って下さいました。入所しているのは60代から90代までの方で、私の親の世代です。私の母と同い年の女性もいます。
私が子供の頃は、父が必ず元日の朝に歌っていました。もちろん子供も歌わされました。
終(おわり)なき世の めでたさを
松竹(まつたけ)たてて 門ごとに
祝(いお)う今日こそ 楽しけれ
2、初日のひかり さしいでて
四方(よも)に輝く 今朝のそら
君がみかげに比(たぐ)えつつ
仰ぎ見るこそ 尊(とお)とけれ
仰ぎ見るこそ 尊(とお)とけれ
勤務中は動画を撮れないので、昨年Miho&Kana⭐️エンジェルズで演奏したものを添付します。
動画:1月1日
昨年の今頃はまだ介護職員として働いていませんでした。Mihoさんと月に1回演奏に行くだけでした。
今年は1日、3日と出勤しました。グループホームは認知症の高齢者の施設なので、お正月がわからない利用者さんもいます。暮れに99歳の女性利用者さんが亡くなられて、お正月は8名が入所していました。私が勤務していた12時から17時の間に、面会に訪れたご家族は1軒だけでした。
私が勤務する時間帯は、12時〜17時の昼と、16時から22時の夜の2種類あります。だいたい週に3日は勤務しています。昼に行く時には必ず楽譜や歌詞を持って行って、いつでも演奏できるようにしています。
どんなに認知症が重度でも、怒ったり拗ねたりしていても、ピアノが鳴って歌が始まると皆さん穏やかな表情で楽しそうにしていらっしゃいます。利用者さんの知っている歌を選んでいるので、歌詞を見ながら一緒に歌ってくれる方が多いです。
音楽って、すごいですね。
今年もたくさん演奏して、皆さんの心を和ませて差し上げたいと思います。
昨年の今頃はまだ介護職員として働いていませんでした。Mihoさんと月に1回演奏に行くだけでした。
今年は1日、3日と出勤しました。グループホームは認知症の高齢者の施設なので、お正月がわからない利用者さんもいます。暮れに99歳の女性利用者さんが亡くなられて、お正月は8名が入所していました。私が勤務していた12時から17時の間に、面会に訪れたご家族は1軒だけでした。
私が勤務する時間帯は、12時〜17時の昼と、16時から22時の夜の2種類あります。だいたい週に3日は勤務しています。昼に行く時には必ず楽譜や歌詞を持って行って、いつでも演奏できるようにしています。
どんなに認知症が重度でも、怒ったり拗ねたりしていても、ピアノが鳴って歌が始まると皆さん穏やかな表情で楽しそうにしていらっしゃいます。利用者さんの知っている歌を選んでいるので、歌詞を見ながら一緒に歌ってくれる方が多いです。
音楽って、すごいですね。
今年もたくさん演奏して、皆さんの心を和ませて差し上げたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿