2023年8月30日水曜日

私のオカリナコレクション

 今月オカリナを新しく購入しました。11個目です。

私が初めてオカリナを買ったのは2005年だったと思います。近所のオカリナ奏者の方からCANTARE(茨城県笠間市)という工房を紹介していただきました。3F(ソプラノF)です。

1. CANTARE 3F(2005)

2005年の12月に主催する音楽教室の第20回記念発表会を開催しました。そして、教室発表会はそれで最後にする事に決めたのでした。

次の年にCANTAREの【オカリーナ桜】というサークルに参加し、平本先生のご指導のもとに練習を始めました。その時に4C(アルトC)と6F(アルトF)を購入しました。何月ごろだったかは覚えていませんし、記録も残っていません。

2. CANTARE 4C(2006)

3. CANTARE 6F(2006)

2007年に【オカリナデュオIl Vento】、2009年に【Mondos】、2010年に【Miho&Kana☆エンジェルズ】、2011年に【Blue Canary】といったバンドに参加し演奏活動しました。そこでオカリナを演奏しました。

その後、NIGHTというメーカー(大塚楽器製作所)のAC(アルトC)のオカリナを買ったのですが、屋外で演奏中に割ってしまいました。そして同じものを買い直しました。最初のオカリナは2007年6月に買っています。領収書が見つかりました。それを何年に割って買い直したのか、全く覚えていません。

4. NIGHT ENSEMBLE AC (2007年以降)

2010年3月に Il Vento主催のオカリナパーティーを行った時に、楽器販売業の方が色々なオカリナを持ってきてくれました。その中で気に入ったPOPOLOオカリナ(谷口陶器工場・茨城県桜川市)漆調AG(アルトG)を購入したのだと思います。記憶は定かではありません。
5. POPOLO 漆調 AG(2010)

2011年に【Blue Canary】というバンドに所属しました。バンド名にちなんで青いオカリナが欲しくてPOPOLOのスタンダードAC(アルトC)を購入したと思います。これも記憶が曖昧です。
6. POPOLO スタンダード AC ブルー(2011 以降 )

それから、一番小さなサウザンドリーブスSC(ソプラノC)も持っているのですが、いつ買ったのか全く記憶に無いのです。Il Ventoで一緒に演奏していたTOMORINさんが「SCはリーブスが良い」と言っていたので、彼女に紹介してもらって買ったと思います。千葉県の製作者の楽器です。
7. サウザンドリーブス SC(購入時期不明)

さて、これから後は購入時期がはっきりしています。

2018年12月にイタリアに旅行し、オカリナ発祥の地ブドリオに行きました。Fabio Menaglio氏の工房で直接本人から購入しました。Do 3というのはアルトCです。
8. Fabio Menaglio Do 3(2018.12)


9. さくら工房 AC (2020年11月)


10. アケタ 市松模様・緑 AC(2021年11月)

11. POPOLO コンチェルト AC 赤土(2023年8月)

これからも色々な場所でオカリナを演奏して行きたいと思います。
オカリナは小さな楽器で持ち運びが楽です。先日大きなアコーディオンを久しぶりに弾いたら、肩や腰が疲れました。アコーディオンを弾くためにパワートレーニングしないと・・・。
しかしいつまで重いアコーディオンが弾けるかわかりません。オカリナなら長く付き合えそうです。
我が家のオカリナさん達、これからもよろしくネ



0 件のコメント:

コメントを投稿