毎月恒例のアイリッシュセッションです。そしてお約束のように雨。
でも、高田馬場diglightはミュージシャンやダンサーが集まって楽しい夜でした。
ご一緒した皆様、ありがとうございました。
次回も第四木曜日、3/26です。
![]() |
このカウンターで飲み物を注文します。 一番人気はもちろん生GUINNES |
![]() |
ダンサーのステップの音が入ると雰囲気が出ます 私が弾いているKORGの電子ピアノ |
![]() |
イーリアンパイプスでぐっとアイリッシュ |
ハンチングでさらにアイリッシュ |
![]() |
このカウンターで飲み物を注文します。 一番人気はもちろん生GUINNES |
![]() |
ダンサーのステップの音が入ると雰囲気が出ます 私が弾いているKORGの電子ピアノ |
![]() |
イーリアンパイプスでぐっとアイリッシュ |
ハンチングでさらにアイリッシュ |
「美味しい!」って喜んでくれたお客様 |
![]() |
合わせたワインは南仏のオーガニック CUVEE NATURE 2012 SYRAH ラベルのてんとう虫は無農薬のマークです |
![]() |
蓮根と人参のきんぴら 絹さや添え 器は土浦の佐野安陶苑で前日に買ったもの |
マルゲンミートのローストチキン&春キャベツを赤水菜のサラダ |
![]() |
マルゲンミートのベーコン&ポテト(北海道有機栽培とうや) アイリッシュチェダーチーズ18ヶ月熟成&ピーターパンのライ麦パン ラベルが美しいイタリアの白ワインはお客様のお土産 DOGAJORO TOSCANO 2012 |
素敵なラベルです!さすがイタリア。 そして爽やかで美味しかった!! ありがとう♪ |
亀城公園の門 |
亀城公園庭園の石のベンチに亀! |
石の彫刻の亀でした。しっかり固定してあります。 |
亀城公園のサル小屋。2匹います。 |
これは本物でした!各檻に1匹で、寒そうで気の毒でした。 |
亀城公園の隣の市立博物館 古代からの歴史がわかり、見応えがありました。 江戸時代のお雛様も飾ってありました。 |
土浦城 |
大徳のお雛様(未年なのでひつじ) |
![]() |
旧いお雛様 |
Shiraz と Syrah |
![]() |
Galloではシチリア(伊)のSyrahを飲みました |
司会はひつじみかさん |
最初は土浦出身のシンガー emieさん。 4月12日に東京で初ワンマンライブがありますのでこちらもよろしく! ↓ ![]() |
2番目はアカペラグループ《月餅(げっぺい)》さん。 結成10年のベテランです。全曲暗譜はすごい・・・。 綺麗なハーモニーとヴォイスパーカッションでした。 |
3番目はkulaさん。 オリジナルを交えながら熱く弾き歌ってくれました。 |
4番目はやぐりん&Kanaです。 会場の皆さんとお話ししながら楽しく演奏できました。 |
最後は 地域密着ケンニイさん。 安定したヴォーカル・演奏・お喋りで盛り上げてくれました。 |
♪メッセージも添えられていて、嬉しかったです♪ |